2018-03-19以来のアクセス数
生命科学教育シェアリンググループ 公式サイトへようこそ!
「一歩一歩学ぶ生命科学」を展開しているグループです。
「一歩一歩」は、専門家、コーディネータなどが人体の構造、機能、病態をどのように理解し、それをどう提示したらいいのか、という情報を端的な静止画、動画によって学習者に提示しております。名前の通り、ステップ・バイ・ステップに自己学習でき、チャレンジクイズにより自分の知識を確認できるようになっています。さらに、一方通行にならないように、今まで一緒に学んできた学習者さんたちの「わからない」「どーゆ―こと?」「この答違うのでは?」などのフィードバックによる改訂が詰まっています。
「一歩一歩」では、このような情報共有を重視しています。
まだ、現段階で完成したとは思っていません。皆さんからも情報を共有していただいて、次の一歩を進めたいと思っております。
※システム刷新のため、旧コンテンツ、システムは間もなく停止します。
遺伝:
最新版(2021-03-17)
血糖調節と糖尿病:
最新版(2020-10-07)
呼吸:
最新版(2021-03-22)
酸塩基平衡:
最新版(2021-03-23)
泌尿器:
最新版(2021-03-26)
ADH2020(日英対訳):
最新版:(2020 spring )
エネルギー代謝:
最新版(2021-03-29)
心電図2019-10-20
物質の構成、性質、変化2021-02-07
細胞内小器官、上皮2018-03-26
体温2020-11-30
循環系:
最新版(2018-12-26)
神経、電解質、物質の移動2020-12-07
内分泌:
最新版(2021-03-15)
赤血球2018-03-26
止血:
最新版(2021-03-24)
防御、免疫系:
最新版(2020-11-28)
消化管、肝胆膵2018-03-26
骨・筋2018-04-12
臨床2018-03-26
解剖生理学7級:
最新版:(2021年3月version)
2017年10月version
解剖生理学準6級:
最新版:(2021年3月version)
生命科学6級:
最新版(2021-03-29)
生命科学5級2020-06-25update
version upの履歴(工事中)
グループの教材(あるいはそれを改変した新教材)の著作権
中学生用授業の予習