Nerve06/eyes and ears/frequency

提供:一歩一歩
2012年9月16日 (日) 17:43時点におけるSoichi.Nakatake (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

The pitch of a sound is determined by the frequency of the air vibration. With different frequency, the 周波数が異なると、振動されるコルチ器の部位が異なるといわれている(進行波説)。高周波の振動 (高い音 )ほど前庭窓膜(や蝸牛の入り口、基部)に近いコルチ器を振動させ、低周波の振動(低い音)ほど先端に近いコルチ器を振動させる。異なる部位のコルチ器が振動されることにより、音の高さが感覚されるといわれている。


Challenge Quiz

1.

低周波の音は、蝸牛の  入り口の太い部分.先端の細い部分 の近くのコルチ器を強く刺激する。