血液・骨髄・リンパ系/血小板・血液凝固系/イントロダクション/1次止血と2次止血

提供:一歩一歩
2013年4月10日 (水) 10:24時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ケツエキ・コツズイ・リンパケイ {{Point|血小板の粘着、凝集による止血(血栓)が1次止血(血栓...)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
POINT!


00498.jpg

血管の破綻により出血が生じます。


丸いツブツブが血小板であり、血管壁にあいた穴に粘着・凝集(後述)してとりあえずの止血をします。これを1次止血と言い、できた血栓を1次血栓といいます。


さらに血漿中の水溶性の凝固因子が非水溶性となり、血小板の間に糸状に網を張り、1次血栓を強化します。これを2次止血と言い、できた血栓を2次血栓といいます。


Challenge Quiz

1.

1次止血を担っているのは 赤血球. 白血球.血小板. 凝固因子 である。

2次止血を担っているのは 赤血球. 白血球. 血小板.凝固因子 である。

血小板は 1次止血. 2次止血 を担っている。

凝固因子は 1次止血.2次止血 を担っている。