「Nerve06/cranial nerves/05trigeminal」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Point|三叉神経(第Ⅴ脳神経)は、咀嚼筋の運動、顔面、結膜、角膜、口腔の感覚の神経である。}}
{{Point|The trigeminal  (number V cranial nerve) functions as the nerve for mastication, sensation of the cornea, conjunctiva, nasal cavity, oral cavity and face.}}


[[ファイル:Cranial05_1.jpg|left|400px]]顔面の感覚は三叉神経(第Ⅴ脳神経)、表情筋の運動は顔面神経(第Ⅶ脳神経)の働きです。<br>
[[ファイル:Cranial05_1.jpg|left|400px]]顔面の感覚は三叉神経(第Ⅴ脳神経)、表情筋の運動は顔面神経(第Ⅶ脳神経)の働きです。<br>

2016年3月10日 (木) 07:31時点における版

POINT!
Cranial05 1.jpg

顔面の感覚は三叉神経(第Ⅴ脳神経)、表情筋の運動は顔面神経(第Ⅶ脳神経)の働きです。

鼻がムズムズする、鼻毛を抜いたら痛かった、などの鼻腔の感覚が三叉神経(第Ⅴ脳神経)、クンクンにおいをかぐ嗅覚は嗅神経(第Ⅰ脳神経)の働きです。
お茶が熱い、冷たいなどの温度覚、怪我などによる痛覚が口腔の感覚であり、三叉神経(第Ⅴ脳神経)の働きです。おいしい/まずいなどの味覚は顔面神経(第Ⅶ脳神経)、舌咽神経(第Ⅸ脳神経)、迷走神経(第Ⅹ脳神経)の働きです。

Cranial05 2.jpg

眼にごみが入って痛い、アレルギーでかゆいなどの結膜、角膜、口腔の感覚は三叉神経(第Ⅴ脳神経)の働きです。「見える」視覚は視神経(第Ⅱ脳神経)の働きです。


Cranial05 3.jpg

咀嚼の筋は三叉神経(第Ⅴ脳神経)の働き、表情筋は顔面神経(第Ⅶ脳神経)の働き、嚥下は舌咽神経(第Ⅸ脳神経)、迷走神経(第Ⅹ脳神経)の働きです。


Challenge Quiz

1.

The trigeminal nerve is the number I II III IV V VI VII VIII IX X XI XII cranial nerve.

2.

三叉神経の機能は 嗅覚 視覚 外転筋・上斜筋以外の動眼筋の運動 上眼瞼拳筋の運動 毛様体(遠近調節)の運動 上斜筋の運動 結膜の感覚 咀嚼筋の運動 外転筋の運動 舌前2/3の味覚 (眼輪筋を含む)表情筋の運動 唾液腺の分泌 涙腺の分泌 重力の感覚 加速度の感覚 聴覚 舌後1/3の味覚 咽頭の感覚 頸動脈洞の血圧センサー 頸動脈小体の酸素、二酸化炭素センサー 嚥下筋の運動 舌根部の味覚 喉頭の感覚 胸腹部臓器の感覚 発声の筋の運動 胸腹部臓器の運動 頸部の筋の運動 舌の筋の運動 角膜の感覚 鼻腔の感覚 口腔の感覚 顔面の感覚 味覚 縮瞳筋の運動 である。

3.

The trigeminal nerve functions as the nerve for sensation of the conjunctiva muscles of mastication taste from the anterior 2/3 of the tongue muscles of facial expression including orbicularis oculi muscle sensation of the cornea sensation of the oral cavity sensation of the face .