「概論/遺伝/生化学と細胞内小器官/情報の流れ/mRNAへの転写」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
2行目: | 2行目: | ||
{{Point|メッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)、別名、伝令RNA、はDNA(核酸塩基配列)の一部を転写する。}} | {{Point|メッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)、別名、伝令RNA、はDNA(核酸塩基配列)の一部を転写する。}} | ||
動画と音声での説明: [[メディア:転写swf.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:転写m4v.m4v|MP4形式]](iPad) | 動画と音声での説明: [[メディア:転写swf.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:転写m4v.m4v|MP4形式]](iPad) | ||
[[ファイル:mRNAへの転写.jpg|alt=mRNAへの転写.jpg| | [[ファイル:mRNAへの転写.jpg|alt=mRNAへの転写.jpg|left|500px]] | ||
細胞でたんぱく質が必要になると、その「たんぱく質の作り方」を決定しているDNAの塩基配列にしたがって、相補的にメッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)の塩基が配列します。この過程を「転写」といいます。 | 細胞でたんぱく質が必要になると、その「たんぱく質の作り方」を決定しているDNAの塩基配列にしたがって、相補的にメッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)の塩基が配列します。この過程を「転写」といいます。 | ||
RNAが核外へ遺伝情報を運ぶことは前述しました。RNAにも何種類かあり、DNAの「たんぱく質の作り方」を核外へ運び出す役割はmRNAにあります。 | RNAが核外へ遺伝情報を運ぶことは前述しました。RNAにも何種類かあり、DNAの「たんぱく質の作り方」を核外へ運び出す役割はmRNAにあります。 | ||
{{QuizTitle}} | {{QuizTitle}} | ||
<GIFT> | <GIFT> |
2014年5月3日 (土) 15:17時点における版
POINT!
メッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)、別名、伝令RNA、はDNA(核酸塩基配列)の一部を転写する。 |
動画と音声での説明: Flash形式(Win, Mac) / MP4形式(iPad)
細胞でたんぱく質が必要になると、その「たんぱく質の作り方」を決定しているDNAの塩基配列にしたがって、相補的にメッセンジャー・リボ核酸 messenger ribonucleic acid (mRNA)の塩基が配列します。この過程を「転写」といいます。
RNAが核外へ遺伝情報を運ぶことは前述しました。RNAにも何種類かあり、DNAの「たんぱく質の作り方」を核外へ運び出す役割はmRNAにあります。
Challenge Quiz
1.
デオキシリボ核酸 deoxyribonucleic acid (DNA)の 全部. 大部分. 約半分.一部分 が メッセンジャー(伝令). トランスファー(転移) リボ核酸 ribonucleic acid (RNA)に転写される。
RNAは、染色体一本分のDNAに含まれる情報を保持するよう合成される。 正.誤
DNAからmRNAへの情報の移動を 転写. 複写. 翻訳 と言う。