「神経系/感覚/体性感覚/特殊感覚/聴覚・平衡感覚/平衡感覚/前庭器の機能」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
4行目: 4行目:
前庭器、三半規管にある有毛細胞からの求心性活動は前庭神経、内耳神経を経由して大脳皮質へ伝えられる。前庭神経線維を受ける前庭神経核は、眼球運動の核や嘔吐中枢と密接に連絡している。回転にともなう眼振や嘔気はこのために生ずる。
前庭器、三半規管にある有毛細胞からの求心性活動は前庭神経、内耳神経を経由して大脳皮質へ伝えられる。前庭神経線維を受ける前庭神経核は、眼球運動の核や嘔吐中枢と密接に連絡している。回転にともなう眼振や嘔気はこのために生ずる。


 
<br style="clear:both;" />


{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
10行目: 10行目:
//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND  
//RAND  
{=重い~軽い}平衡砂(耳石)により、有毛細胞が重力{=の方向~の反対方向}に変形することにより姿勢が感覚される。  
{=重い~軽い}平衡砂(耳石)により、有毛細胞の有毛が重力{=の方向~の反対方向}に変形することにより姿勢が感覚される。  


//LEVEL:3
//LEVEL:1
//RAND  
//RAND  
重い平衡砂(耳石)により、有毛細胞が重力の方向に変形することにより姿勢を感覚するための受容器は、{=球形嚢~=卵形嚢~三半規管~コルチ器~蝸牛}である。
{=重い~軽い}平衡砂(耳石)により、有毛細胞の有毛が重力{=の方向~の反対方向}に変形することにより姿勢が感覚される。


//LEVEL:4  
//LEVEL:4  
//RAND  
//RAND  
前庭神経線維を受ける前庭神経核は、嘔吐中枢と密接に関係している。 {=正~誤}  
前庭神経線維を受ける前庭神経核は、嘔吐中枢と密接に関係している。{=正~誤}
 
//LEVEL:3
//RAND
前庭神経線維を受ける前庭神経核は、嘔吐中枢と密接に関係している。{=正~誤}  
</GIFT>
</GIFT>

2025年3月29日 (土) 23:06時点における最新版

前庭器(球形のう、卵形のう)の有毛細胞には平衡砂(耳石)がある。平衡砂(耳石)の主成分は炭酸カルシウムであり、比重2.8と重い。そのため、速度がなくても有毛細胞を重力の方向へ倒すことができる。これにより、前庭器は重力の受容器として作用している。


前庭器、三半規管にある有毛細胞からの求心性活動は前庭神経、内耳神経を経由して大脳皮質へ伝えられる。前庭神経線維を受ける前庭神経核は、眼球運動の核や嘔吐中枢と密接に連絡している。回転にともなう眼振や嘔気はこのために生ずる。


Challenge Quiz

1.

重い 軽い 平衡砂(耳石)により、有毛細胞の有毛が重力 の方向 の反対方向 に変形することにより姿勢が感覚される。

2.

重い 軽い 平衡砂(耳石)により、有毛細胞の有毛が重力 の方向 の反対方向 に変形することにより姿勢が感覚される。

3.

前庭神経線維を受ける前庭神経核は、嘔吐中枢と密接に関係している。

4.

前庭神経線維を受ける前庭神経核は、嘔吐中枢と密接に関係している。