「循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/波形と細胞活動/P波のはじめQ(R)波のはじめ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
14行目: | 14行目: | ||
<GIFT> | <GIFT> | ||
//LEVEL: | //LEVEL:2 | ||
//RAND | //RAND | ||
P波が始まる時、刺激は{~=心房~心室}に{~=発生~到達}する。 | P波が始まる時、刺激は{~=心房~心室}に{~=発生~到達}する。 |
2020年9月29日 (火) 09:53時点における版
POINT!
P波が始まる時、刺激が洞房結節に発生する。その後、心房全体が脱分極(収縮開始)する。 Q(R)波が始まる時、刺激は心室に到達する。その後、心室全体が脱分極(収縮開始)する。 |
刺激伝導系はまず心房を脱分極(収縮開始)させてP波を発生させ、次に心室を脱分極(収縮開始)させてQRS波を発生させるのですから。。。
P波の始め、刺激は洞房結節に発生しています(図向かって左上。0時の時計)。
その後、心房全体が脱分極(収縮開始)します(図向かって左下。3時の時計)。
Q(R)波の始め、刺激は心室に到達します(図向かって右上。6時の時計)。
その後、心室全体が脱分極(収縮開始)します(図向かって右下。9時の時計)。
Challenge Quiz
1.
P波が始まる時、刺激は 心房 心室 に 発生 到達 する。
2.
P波が始まる時、刺激は 洞房結節 房室結節 ヒス束 右脚、左脚 プルキンエ線維 に 発生 到達 する。
3.
Q(R)波が始まる時、刺激は 心房 心室 に 発生 到達 する。