「血液・骨髄・リンパ系/血漿/用語」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
19行目: | 19行目: | ||
//LEVEL:2 | //LEVEL:2 | ||
//RAND | //RAND | ||
血漿=血清{=+~-} | 血漿=血清{=+~-}(フィブリノーゲンなどの)凝固因子である。 | ||
//LEVEL:2 | //LEVEL:2 | ||
//RAND | //RAND | ||
血清=血漿{~+~=-} | 血清=血漿{~+~=-}(フィブリノーゲンなどの)凝固因子である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
血漿に、(フィブリノーゲンなどの)凝固因子は{=含まれる~含まれない}。 | |||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
血清に、(フィブリノーゲンなどの)凝固因子は{~含まれる~=含まれない}。 | |||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 |
2020年9月2日 (水) 15:42時点における版
POINT!
血液:細胞である血球と、多くの溶質を含んだ水溶液である血漿とに分かれる。
血漿:血液の水溶液部分。凝固因子(ならびに多くのたんぱく質)を含む、生体内の状態。 血清:血漿から凝固因子のみを除いた残りであり、検査室で作られる状態。 |
基本的な用語の定義をしっかり把握しておこう。
Challenge Quiz
1.
血液から血球を除いた水性成分を、 血漿 血清 血餅 と言う。
2.
血漿=血清 + - (フィブリノーゲンなどの)凝固因子である。
3.
血清=血漿 + - (フィブリノーゲンなどの)凝固因子である。
4.
血漿に、(フィブリノーゲンなどの)凝固因子は 含まれる 含まれない 。
5.
血清に、(フィブリノーゲンなどの)凝固因子は 含まれる 含まれない 。
6.
採血後、血漿を検査する場合、抗凝固剤は 必要である 必要ない 。
7.
採血後、血清を検査する場合、抗凝固剤は 必要である 必要ない 。