「循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/波形と細胞活動/P波のはじめQ(R)波のはじめ」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{Point|P波の始め、刺激は洞房結節に発生する。その後、心房全体が脱分極する。Q(R)波の始め、刺激は心室に到来してい...」)
 
編集の要約なし
13行目: 13行目:
//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND  
//RAND  
刺激伝導系を構成する特殊心筋は、{=心拍数~心収縮力}を決定する。
P波の始め、刺激は{~=心房~心室}に{~=発生~到達}した。
 
//LEVEL:3
//RAND
P波の始め、刺激は{=洞房結節~房室結節~ヒス束~右脚、左脚~プルキンエ線維}に{~=発生~到達}した。
 
//LEVEL:2
//RAND
Q(R)波の始め、刺激は{~心房~=心室}に{~発生~=到達}した。


//LEVEL:3  
//LEVEL:3  

2015年2月25日 (水) 18:06時点における版

POINT!

動画と音声での説明

P波の始め、刺激は洞房結節に発生しています(図向かって左上。0時の時計)。その後、心房全体が脱分極(収縮が開始)します(図向かって左下。3時の時計)。Q(R)波の始め、刺激は心室に到来しています(図向かって右上。6時の時計)。その後、心室全体が脱分極(収縮が開始)します(図向かって右下。9時の時計)。


Challenge Quiz

1.

P波の始め、刺激は 心房 心室 発生 到達 した。

2.

P波の始め、刺激は 洞房結節 房室結節 ヒス束 右脚、左脚 プルキンエ線維 発生 到達 した。

3.

Q(R)波の始め、刺激は 心房 心室 発生 到達 した。

4.

刺激伝導系を構成する細胞は、 神経 心筋 細胞である。