血液・骨髄・リンパ系/赤血球/貧血/指標/平均赤血球血色素濃度
ナビゲーションに移動
検索に移動
POINT!
平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular hemoglobin concentration (MCHC)は、赤血球の単位容積あたりに含まれるヘモグロビンの量、すなわち、ヘモグロビン密度の指標である。 |
<定義> ヘモグロビン(g/dl) 割る ヘマトクリット(%) かける 100 である。
<正常値> 31-36
31未満は低色素性と表現される。(ヘモグロビンの飽和度は最高限度に達しているので、36を超えることはない)
Challenge Quiz
1.
平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular hemoglobin concentration (MCHC)は、 赤血球1個あたりの容積 赤血球の単位容積あたりに含まれるヘモグロビンの量、すなわち、ヘモグロビン密度 赤血球1個あたりに含まれるヘモグロビン量 の指標である。
2.

平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular hemoglobin concentration (MCHC)は、 赤血球1個あたりの容積 赤血球の単位容積あたりに含まれるヘモグロビンの量、すなわち、ヘモグロビン密度 赤血球1個あたりに含まれるヘモグロビン量 の指標である。
