循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/房室伝導時間/測り方
ナビゲーションに移動
検索に移動
POINT!
PQ(R)間隔が房室伝導時間である。 |
P波が始まる時、刺激が洞房結節に発生します。その後、心房全体が脱分極(収縮開始)します。Q(R)波が始まる時、刺激は心室に到来します。その後、心室全体が脱分極(収縮開始)します。
以上より、P波の始めからQ波の始めまで(PQ時間)、あるいはP波の始めからR波の始めまで(PR時間)は、心房収縮開始時から心室収縮開始時まで(刺激が刺激伝導系を伝導する)房室伝導時間です。
Challenge Quiz
1.
P波 QRS波 T波 の 始め 頂点 終わり から P波 QRS波 T波 の 始め 頂点 終わり までが房室伝導時間である。
2.

P波 QRS波 T波 の 始め 頂点 終わり から P波 QRS波 T波 の 始め 頂点 終わり までが房室伝導時間である。
