本教材の著作権
中耳には、鼓膜張筋とアブミ骨筋とがあり、いずれも、大きな音に対して反射的に収縮し、それぞれ鼓膜、アブミ骨の動きを制限する。これにより、内耳への音の伝導が抑制され、蝸牛が保護される。
いずれの筋も、骨格筋であるが随意的に収縮させることはできない。