三叉神経(第Ⅴ脳神経)は、咀嚼筋、顔面、角膜、結膜、口腔、鼻腔の触覚・痛覚・温度覚の神経である。視覚、嗅覚、味覚、表情筋の神経ではない。 |
鼻がムズムズする、鼻毛を抜いたら痛かったなど、の鼻腔の触覚・痛覚・温度覚が三叉神経(第Ⅴ脳神経)、クンクンにおいをかぐ嗅覚は嗅神経(第Ⅰ脳神経)の働きです。
お茶が熱い・冷たいなどの温度覚、口腔粘膜の怪我などによる痛覚、歯ブラシが触っている触覚は、三叉神経(第Ⅴ脳神経)の働きです。おいしい/まずいなどの味覚は顔面神経(第Ⅶ脳神経)、舌咽神経(第Ⅸ脳神経)、迷走神経(第Ⅹ脳神経)の働きです。