04220.jpg

外耳と中耳とにより、音波(空気の振動)は前庭窓(卵円窓)にある膜を振動させます。この一連の機能を伝音機能といいます。内耳では、前庭窓(卵円窓)膜の振動が蝸牛の基底膜にある有毛細胞で活動電位に変換されます。この機能を感音機能といいます。

Challenge Quiz

1. 外耳には、 伝音 感音 機能がある。
2. 中耳には、 伝音 感音 機能がある。
3. 内耳には、 伝音 感音 機能がある。
4. 伝音機能があるのは、 外耳 中耳 内耳 である。
5. 感音機能があるのは、 外耳 中耳 内耳 である。