養護教諭/筋骨格/問診②:痛みの問診(詳細)

提供:一歩一歩
2020年6月6日 (土) 00:19時点におけるRW$4wUmB (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「痛みがある場合には、以下の項目を確認しましょう。<br> '''①程度・持続時間'''<br> ファイル:表-筋骨格-問診2-痛みの詳細-程...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

痛みがある場合には、以下の項目を確認しましょう。

①程度・持続時間

表-筋骨格-問診2-痛みの詳細-程度持続時間.jpg


②誘因(どんな時に痛むか)

表-筋骨格-問診2-痛みの詳細-誘因.jpg


★1成長痛
成長期に発症する心配のない四肢の深部痛。
両側性、観血的な痛みであり、主にふくらはぎ、大腿前面を痛がる。
夜間布団に入ってから痛むことが多い。
痛みの持続時間は30分~1時間。
★2骨腫瘍
骨腫瘍は原発性、転移性、骨腫瘍類似疾患に大別される。
原発性は良性と悪性、転移性はすべて悪性である。
上肢では内軟骨腫(手指骨)や単発性骨嚢腫(上腕骨上端)が10歳以降に多く、良性であり運動痛、圧痛、腫脹が軽度にある。
下肢では、良性では骨軟骨腫、悪性では骨肉腫が最も多い。
悪性骨腫瘍は痛み、腫脹を伴うことが一般的で、骨肉腫は激痛を訴える。


Challenge Quiz

1.

2.

3.