養護教諭/概要/養護教諭の行うフィジカルアセスメントとは

提供:一歩一歩
2019年9月8日 (日) 10:58時点におけるRW$4wUmB (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

《養護教諭の行うフィジカルアセスメントとは》

救急処置を行う前提として、また、医療機関へ搬送するかもしくは、かかるかどうかを判断するために、子供の健康レベルと身体のどこに何が生じている可能性があるのかをできるだけ客観的に把握する身体をみる力、すなわちフィジカルアセスメントは養護教諭に必須の力であると言える。

ヘルスアセスメントは、『身体的(フィジカル)・心理的(メンタル)・社会的(ソーシャル)・生活習慣アセスメント』から成り立ち、心身の健康状態や発育状態を把握分析している。
養護教諭が行うヘルスアセスメントは、医師や看護師とは異なり、子供の健康上の課題に対して教育活動の1つとして取り組むことから、医学・看護で用いられるような狭義のヘルスアセスメントではなく、教育の目的である人格の形成や発育発達等に関する子供の状態のアセスメントも含むと考えられる。



Challenge Quiz

1.

頭蓋の視診・触診では、 外傷 フケ 圧痛 について確認する。

2.

頭皮の色が、透明に近い白色の場合、正常範囲である。

3.

頭髪の脱毛数が、100本/日の場合、正常範囲である。