養護教諭/頭/問診③:既往歴・家族歴・生活様式

提供:一歩一歩
2019年9月6日 (金) 19:40時点におけるRW$4wUmB (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''《既往歴の問診》'''<br> 頭部の外傷や手術の既往は、頭蓋や顔面の外観や意識レベルにも影響を及ぼします。<br> ※慢性硬膜...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

《既往歴の問診》
頭部の外傷や手術の既往は、頭蓋や顔面の外観や意識レベルにも影響を及ぼします。
※慢性硬膜下血腫の場合、通常外傷後3週間~数ヶ月以内に症状が現れます。そのため、直前の行動だけでなく、数ヶ月遡って頭部打撲していないか聞くことも必要です。
以下の項目を確認します。


《家族歴の問診》
以下の項目を確認します。


《生活様式の問診》
生活様式に関する情報を得ることにより、外傷、頭痛やその他の症状を起こす原因やリスクを判断する手がかりとなります。
以下の項目を確認します。


Challenge Quiz

1.

頭蓋の視診・触診では、 外傷 フケ 圧痛 について確認する。

2.

頭皮の色が、透明に近い白色の場合、正常範囲である。

3.

頭髪の脱毛数が、100本/日の場合、正常範囲である。