神経系/総論/全体像/大脳の働き

提供:一歩一歩
2013年7月29日 (月) 02:19時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
POINT!

動画と音声での説明: Flash形式(Win, Mac) / MP4形式(iPad)

03243.jpg

大脳は、図の水色のところです。脳(中枢神経系のひとつ)の中でも大脳の働きはユニークです。光が「見える」、音が「聞こえる」、手を挙げ「よう」、書いてあることを「考える」など、意識にのぼる機能が大脳の機能です。つまり、目からの電気信号(活動電位)が大脳に届いて初めて「見える」のです。また、大脳が手を挙げ「よう」と思うのです。

大脳は皮質、辺縁系、基底核に分類され、意識にのぼる活動は、大脳皮質の機能です。

Challenge Quiz

1.

大脳は、 脳. 脊髄 の一部である。

意識にのぼる活動は、 大脳. 大脳以外の脳. 脊髄 の機能である。

大脳. 大脳以外の脳. 脊髄 に電気信号(活動電位)が届いて、光が「見える」。

大脳. 大脳以外の脳. 脊髄 に電気信号(活動電位)が届いて、音が「聞こえる」。

大脳. 大脳以外の脳. 脊髄 に電気信号(活動電位)が発生して、「考える」ことができる。

大脳. 大脳以外の脳. 脊髄 に電気信号(活動電位)が発生して、手を「挙げよう」と思う。