内分泌系/第4章:下垂体前葉ホルモン、その1/糖質コルチコイド(副腎皮質ホルモン)/分泌低下による疾患

提供:一歩一歩
2014年11月18日 (火) 21:44時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
副腎皮質機能低下症 無力症
  易疲労性、脱力感、筋力低下
低血糖
体毛脱落
色素沈着(原発性=副腎性の場合のみ)
  負のFeedbackにより、ACTHの分泌が亢進する。ACTHにはメラニン細胞を刺激する作用がある。
電解質コルチコイド分泌低下による症状(原発性=副腎性の場合のみ)
  副腎皮質の破壊に伴う
低ナトリウム血症,低血圧


03991.jpg

副腎皮質機能低下症には副腎原発性の場合と、下垂体性の場合とがある。両者とも血中糖質コルチコイド(副腎皮質ホルモン)濃度は低下するが、 原発性副腎皮質機能低下症(Addison's disease)の場合は、ACTHは高値となり、下垂体性の場合はACTH低値となる。


*副腎クリーゼ(adrenal crisis):副腎皮質からの糖質コルチコイドと電解質コルチコイドとの分泌が急性に低下する病態。


Challenge Quiz

1.

原発性(副腎性)副腎皮質機能低下症では、下垂体からの副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌、血中濃度は 亢進(上昇) 低下 している。

2.

続発性(2次性、下垂体性)副腎皮質機能低下症では、下垂体からの副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌、血中濃度は 亢進(上昇) 低下 している。

3.

副腎クリーゼ(adrenal crisis)とは 糖質コルチコイドのみ 電解質コルチコイドのみ 糖質コルチコイドと電解質コルチコイドの両者 急性 慢性 の分泌  低下 亢進 である。

4.

原発性(副腎性) 続発性(2次性、下垂体性) 副腎皮質機能低下症では、下垂体からの副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌、血中濃度は亢進(上昇)している。

5.

原発性(副腎性) 続発性(2次性、下垂体性) 副腎皮質機能低下症では、下垂体からの副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の分泌、血中濃度は低下している。

6.

原発性(副腎性) 続発性(2次性、下垂体性) 副腎皮質機能低下症では、色素沈着が多い。

7.

原発性(副腎性) 続発性(2次性、下垂体性) 副腎皮質機能低下症では、アルドステロン(電解質コルチコイド)分泌、血中濃度が低下していることが多い。