「消化器系/入門/消化器系臓器/大腸」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{Point|大腸は、水分を中心に吸収する。}} | {{Point|大腸は、水分を中心に吸収する。}} | ||
[[ファイル:Small-large-intestine-comparison-basic-Jpn.jpg|500px|none]] | |||
栄養素は小腸で大部分(約90%)が吸収され、大腸ではあまり吸収されません。<br> | 栄養素は小腸で大部分(約90%)が吸収され、大腸ではあまり吸収されません。<br> | ||
大腸には絨毛はありません。<br> | |||
水分は小腸で約80%が吸収されますが、大腸に多く到達し、内容物は水様です。<br> | 水分は小腸で約80%が吸収されますが、大腸に多く到達し、内容物は水様です。<br> | ||
大腸では、水様の内容物から主に水分を吸収し、硬くして糞便にします。 | 大腸では、水様の内容物から主に水分を吸収し、硬くして糞便にします。 |