「血液・骨髄・リンパ系/赤血球/造血/分化/全能性幹細胞」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
<GIFT>
<GIFT>
//LEVEL:3
//LEVEL:2
//RAND  
//RAND  
全能性幹細胞は、主に{=骨髄~末梢血}の細胞である。  
全能性幹細胞は、主に{=骨髄~末梢血}の細胞である。  


//LEVEL:3
//LEVEL:2
//RAND  
//RAND  
全能性幹細胞は、{=有核~無核}である。  
全能性幹細胞は、{=有核~無核}である。  

2020年10月6日 (火) 13:38時点における版

POINT!


00378.jpg

骨髄中の全能性幹細胞は、赤血球を含め、あらゆる血球に分化できます。まだ、赤血球としての特徴はなく、ヘモグロビンも含有していません。また、当然、有核です。


Challenge Quiz

1.

全能性幹細胞は、主に 骨髄 末梢血 の細胞である。

2.

全能性幹細胞は、 有核 無核 である。

3.

全能性幹細胞は、ヘモグロビンを多く含有 する しない

4.

全能性幹細胞は、 赤血球系 白血球系 血小板系 に分化・成熟ができる。