「循環器系/心臓/心室の壁、筋/刺激伝導系の作用」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
12行目: 12行目:


また、ペースメーカとしての作用だけではなく、[http://life-science-edu.net/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E7%B3%BB/%E5%BF%83%E8%87%93/%E5%BF%83%E5%AE%A4%E3%81%AE%E5%A3%81%E3%80%81%E7%AD%8B/%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%9B%B3/%E6%B3%A2%E5%BD%A2%E3%81%A8%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%88%BA%E6%BF%80%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%B3%BB%E3%81%AE%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%A8%E6%B3%A2%E5%BD%A2 心房と心室の収縮のタイミングも調整]しています(後述)。
また、ペースメーカとしての作用だけではなく、[http://life-science-edu.net/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E7%B3%BB/%E5%BF%83%E8%87%93/%E5%BF%83%E5%AE%A4%E3%81%AE%E5%A3%81%E3%80%81%E7%AD%8B/%E5%BF%83%E9%9B%BB%E5%9B%B3/%E6%B3%A2%E5%BD%A2%E3%81%A8%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%88%BA%E6%BF%80%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%B3%BB%E3%81%AE%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%A8%E6%B3%A2%E5%BD%A2 心房と心室の収縮のタイミングも調整]しています(後述)。
洞房結節は右心房にあります。
<br style="clear:both;" />  
<br style="clear:both;" />  
{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
22行目: 25行目:
//RAND  
//RAND  
刺激伝導系を構成する特殊心筋は、{=心拍数~心収縮力}を決定する。  
刺激伝導系を構成する特殊心筋は、{=心拍数~心収縮力}を決定する。  
//LEVEL:2
//RAND
刺激伝導系の洞房結節は、{~=右心房~左心房~右心室~左心室~心房中隔~心室中隔}にある。
</GIFT>
</GIFT>

2020年9月3日 (木) 00:25時点における版

POINT!

刺激伝導系の作用-1

動画と音声での説明

Pacemaker.jpg

洞房結節はペースメーカとして機能しています。すなわち、心拍数を決めています。

洞房結節に活動電位が、ゆっくりと発生している場合、心拍数もゆっくりです。洞房結節に活動電位が、速く発生している場合、心拍数も速いのです。
刺激伝導系の作用-2

また、ペースメーカとしての作用だけではなく、心房と心室の収縮のタイミングも調整しています(後述)。

洞房結節は右心房にあります。


Challenge Quiz

1.

通常の状態では、ヒト心臓のペースメーカは、 房室結節(田原の結節) 洞房結節 にある。

2.

刺激伝導系を構成する特殊心筋は、 心拍数 心収縮力 を決定する。

3.

刺激伝導系の洞房結節は、 右心房 左心房 右心室 左心室 心房中隔 心室中隔 にある。