「養護教諭/頭/問診③:既往歴・家族歴・生活様式」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
※慢性硬膜下血腫の場合、通常外傷後3週間~数ヶ月以内に症状が現れる。そのため、直前の行動だけでなく、数ヶ月遡って頭部打撲していないか聞くことも必要である。<br>
※慢性硬膜下血腫の場合、通常外傷後3週間~数ヶ月以内に症状が現れる。そのため、直前の行動だけでなく、数ヶ月遡って頭部打撲していないか聞くことも必要である。<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
[[ファイル:表-頭頸部--既往歴の問診.jpg|300px|left]]  
[[ファイル:表--問診3-既往歴の確認.jpg|300px|left]]  


<br style="clear:both;" /><br>
<br style="clear:both;" /><br>
9行目: 9行目:
'''《家族歴の問診》'''<br>
'''《家族歴の問診》'''<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
[[ファイル:表-頭頸部--家族歴の問診.jpg|300px|left]]  
[[ファイル:表--問診3-家族歴の問診.jpg|300px|left]]  


<br style="clear:both;" /><br>
<br style="clear:both;" /><br>
16行目: 16行目:
生活様式に関する情報を得ることにより、外傷、頭痛やその他の症状を起こす原因やリスクを判断する手がかりとなる。<br>
生活様式に関する情報を得ることにより、外傷、頭痛やその他の症状を起こす原因やリスクを判断する手がかりとなる。<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
以下の項目を確認しましょう。<br>
[[ファイル:表-頭頸部--生活様式の問診.jpg|300px|left]]  
[[ファイル:表--問診3-生活様式の確認.jpg|300px|left]]  


<br style="clear:both;" /><br>
<br style="clear:both;" /><br>

2020年2月12日 (水) 20:17時点における版

《既往歴の問診》
頭部の外傷や手術の既往は、頭蓋や顔面の外観や意識レベルにも影響を及ぼす。
※慢性硬膜下血腫の場合、通常外傷後3週間~数ヶ月以内に症状が現れる。そのため、直前の行動だけでなく、数ヶ月遡って頭部打撲していないか聞くことも必要である。
以下の項目を確認しましょう。

表-頭-問診3-既往歴の確認.jpg



《家族歴の問診》
以下の項目を確認しましょう。

表-頭-問診3-家族歴の問診.jpg



《生活様式の問診》
生活様式に関する情報を得ることにより、外傷、頭痛やその他の症状を起こす原因やリスクを判断する手がかりとなる。
以下の項目を確認しましょう。

表-頭-問診3-生活様式の確認.jpg



Challenge Quiz

1.

頭部の既往歴の問診では、頭部外傷や失神の既往について確認する。

2.

頭部外傷の既往を聞くときには、直前の受傷のみについて聞く。