「循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/心臓ベクトルループ/心臓ベクトルループ」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:




[[メディア:Lt_sup_ant.gif|心臓ベクトルが出現してから消失するまでは、時間的に大きさ、方向が変化]]します。その時間的軌跡を心臓ベクトル「ループ」とよびましょう。前のステップで勉強したのは、心電計の針の振れです。心電図の波形とは何でしょうか? [[メディア:Lt_sup_ant_1.gif|心臓ベクトル「ループ」の誘導方向の成分の大きさ(すなわち、心電計の針の振れ)の時間的変化]]が心電図の波形です。
[[メディア:ECGnormal3Dloop.mp4|心臓ベクトルが出現してから消失するまでは、時間的に大きさ、方向が変化]]します。その時間的軌跡を心臓ベクトル「ループ」とよびましょう。前のステップで勉強したのは、心電計の針の振れです。心電図の波形とは何でしょうか? [[メディア:Lt_sup_ant_1.gif|心臓ベクトル「ループ」の誘導方向の成分の大きさ(すなわち、心電計の針の振れ)の時間的変化]]が心電図の波形です。





2019年6月12日 (水) 13:50時点における版

POINT!


心臓ベクトルが出現してから消失するまでは、時間的に大きさ、方向が変化します。その時間的軌跡を心臓ベクトル「ループ」とよびましょう。前のステップで勉強したのは、心電計の針の振れです。心電図の波形とは何でしょうか? 心臓ベクトル「ループ」の誘導方向の成分の大きさ(すなわち、心電計の針の振れ)の時間的変化が心電図の波形です。


  • 当然ですが、心室筋脱分極中の「心臓ベクトルループ」がもっとも広がる方向、基本的な方向は、やはり、「心室筋が相対的に厚い部位」、電気的活動の多い方向です。