「概論/負のフィードバック(入門編)/ヒーター・クーラーのまとめ」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Point|室温が高い時、クーラー(ヒーター)(の機能)は亢進(低下)し、室温が低い時、ヒーター(クーラー)(の機能)は亢進(低下)する。ヒーター・クーラーにとって、夏の高温・冬の低温は逆である。}}
[[ファイル:heater-summary.jpg|none|671px]]
[[ファイル:heater-summary.jpg|none|671px]]
<br>
<br>
25行目: 27行目:
//LEVEL:3  
//LEVEL:3  
//RAND  
//RAND  
夏、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を低下させる。
{~=夏の高温~冬の低温}は室温を上昇させ、{~クーラー~=ヒーター}は室温を上昇させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を低下させる。


//LEVEL:3  
//LEVEL:3  
//RAND  
//RAND  
冬、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を亢進させる。
{~夏の高温~=冬の低温}は室温を低下させ、{~クーラー~=ヒーター}は室温を上昇させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を亢進させる。


//LEVEL:3  
//LEVEL:3  
//RAND  
//RAND  
冬、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を低下させる。
{~夏の高温~=冬の低温}は室温を低下させ、{~=クーラー~ヒーター}は室温を低下させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を低下させる。


//LEVEL:3  
//LEVEL:3  
//RAND  
//RAND  
夏、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を亢進させる。
{~=夏の高温~冬の低温}は室温を上昇させ、{~=クーラー~ヒーター}は室温を低下させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を亢進させる。


//LEVEL:4
//LEVEL:3
//RAND  
//RAND  
{~=夏の高温~冬の低温}は室温を上昇させ、{~クーラー~=ヒーター}は室温を上昇させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を低下させる。
気温が高い時、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を低下させる。


//LEVEL:4
//LEVEL:3
//RAND  
//RAND  
{~夏の高温~=冬の低温}は室温を低下させ、{~クーラー~=ヒーター}は室温を上昇させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を亢進させる。
気温が低い時、負のフィードバックは{~クーラー~=ヒーター}(の機能)を亢進させる。


//LEVEL:4
//LEVEL:3
//RAND  
//RAND  
{~夏の高温~=冬の低温}は室温を低下させ、{~=クーラー~ヒーター}は室温を低下させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を低下させる。
気温が低い時、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を低下させる。


//LEVEL:4
//LEVEL:3
//RAND  
//RAND  
{~=夏の高温~冬の低温}は室温を上昇させ、{~=クーラー~ヒーター}は室温を低下させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を亢進させる。
気温が高い時、負のフィードバックは{~=クーラー~ヒーター}(の機能)を亢進させる。
 
</GIFT>
</GIFT>

2020年6月9日 (火) 15:17時点における版

POINT!


夏など室温が高い時、負のフィードバックはヒーター(の機能)を低下させる。

冬など室温が低い時、負のフィードバックはヒーター(の機能)を亢進させる。

夏など室温が高い時、負のフィードバックはクーラー(の機能)を亢進させる。

冬など室温が低い時、負のフィードバックはクーラー(の機能)を低下させる。


(作用の方向が逆になるように)ヒーターは冬に使い、クーラーは夏に使います。
(作用の方向が同じにならないように)ヒーターは夏には使わず、クーラーは冬には使いません。

Challenge Quiz

1.

夏の高温 冬の低温 は室温を上昇させ、 クーラー ヒーター は室温を上昇させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を低下させる。

2.

夏の高温 冬の低温 は室温を低下させ、 クーラー ヒーター は室温を上昇させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を亢進させる。

3.

夏の高温 冬の低温 は室温を低下させ、 クーラー ヒーター は室温を低下させる。これらの作用は同じ方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を低下させる。

4.

夏の高温 冬の低温 は室温を上昇させ、 クーラー ヒーター は室温を低下させる。これらの作用は逆の方向であるので、負のフィードバックは前選択肢(の機能)を亢進させる。

5.

気温が高い時、負のフィードバックは クーラー ヒーター (の機能)を低下させる。

6.

気温が低い時、負のフィードバックは クーラー ヒーター (の機能)を亢進させる。

7.

気温が低い時、負のフィードバックは クーラー ヒーター (の機能)を低下させる。

8.

気温が高い時、負のフィードバックは クーラー ヒーター (の機能)を亢進させる。