「循環器系/心臓/心室の壁、筋/心電図/第5章/第5章の復習」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
13行目: 13行目:
次のP波で、正常なのはどれか。{=a~b~c~d}
次のP波で、正常なのはどれか。{=a~b~c~d}
[[画像:00081.jpg|500px|none]]
[[画像:00081.jpg|500px|none]]
//LEVEL:3
//RAND
P波の始めから、QRS波の始めまでの時間(PR間隔、PQ間隔)の正常値は{~1~=3~5~10}mm以上、{~1~3~=5~10}mm以下である。
//LEVEL:3
//RAND
次の図で、PR間隔、PQ間隔が正常な心電図はどれか。{~a~=b~c}
[[画像:00082.jpg|500px|none]]


//LEVEL:3
//LEVEL:3
32行目: 23行目:
次の心電図の心拍数はいくらか。{~45~=55~65~75~85}
次の心電図の心拍数はいくらか。{~45~=55~65~75~85}
[[画像:00123.jpg|500px|none]]
[[画像:00123.jpg|500px|none]]
//LEVEL:3
//RAND
QRS波の正常な横(時間)幅は{~1~=3~5~10}mm以下である。
//LEVEL:3
//RAND
次のQRS波で形状が正常なのはどれか。{=a~b~c}
[[画像:00124.jpg|500px|none]]


//LEVEL:3
//LEVEL:3
47行目: 29行目:
[[画像:00125.jpg|500px|none]]
[[画像:00125.jpg|500px|none]]


//LEVEL:3
//RAND
ST部分は平坦で基線上か、基線から{=上方~下方}{~0~1~=2~3}mm以内にあるのが正常である。S波からT波へ,明確な角が観察され、ST部分がない場合もある。その角も基線上か、基線から{=上方~下方}{~0~1~=2~3}mm以内になければ、異常所見である。
//LEVEL:3
//RAND
次のST部分で正常なのはどれか。{=a~b~c~d~e~=f}
[[画像:00126.jpg|500px|none]]
//LEVEL:3
//RAND
T波は{=第I~=第II~第III~aVR~aVL~aVF~V1~V2~V3~=V4~=V5~=V6}誘導では{=上~下}向きでなければ異常所見である。
//LEVEL:3
//RAND
次の心電図には異常なT波が{=ある~ない}。
[[画像:00127.jpg|500px|none]]
//LEVEL:3
//RAND
次の心電図には異常なT波が{~ある~=ない}。
[[画像:00128.jpg|350px|none]]
</GIFT>
</GIFT>

2018年12月2日 (日) 23:19時点における最新版

Challenge Quiz

1.

標準的な紙送り速度は 5 10 25 50 mm/secである。標準的な感度は 0.1 1 10 mV/10mmである。

2.

第I、第II、V5、V6誘導においてP波が 向きのドーム状であり、横幅 1 3 5 10 mm以下、高さ 1 3 5 10 mm以下であれば、P波は正常であると思われる。

3.

次のP波で、正常なのはどれか。 a b c d

/wiki/images/thumb/e/ef/00081.jpg/500px-00081.jpg
4.

次の心電図の心拍数はいくらか。 45 55 65 75 85

/wiki/images/thumb/0/06/00122.jpg/500px-00122.jpg
5.

次の心電図の心拍数はいくらか。 45 55 65 75 85

/wiki/images/thumb/4/4c/00123.jpg/500px-00123.jpg
6.

次のQRS波は成人における第I誘導である。高さが正常なのはどれか。 a b c

/wiki/images/thumb/b/bf/00125.jpg/500px-00125.jpg