「神経系/総論/全体像/刺激に対する応答-2(行動)」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Point|行動とは、時・人により違う可能性がある、すなわち、いつでもだれでも同じとは限らない(非画一的な)刺激-応答の組み合わせである。}}
{{Point|行動とは、時・人により違う可能性がある、すなわち、いつでもだれでも同じとは限らない(非画一的な)刺激-応答の組み合わせである。}}
動画と音声での説明: [[メディア:02745.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:03092.m4v|MP4形式]](iPad)
[[メディア:02745.mp4|動画と音声での説明]]
[[ファイル:02746.jpg|alt=02746.jpg|left|300px]]
[[ファイル:02746.jpg|alt=02746.jpg|left|400px]]
ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、時が違うと「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。
ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、時が違うと「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。


このような刺激に対する応答は、いつでも同じとは限りません。時が違うと、違うかもしれないのです。
このような刺激に対する応答は、いつでも同じとは限りません。時が違うと、違うかもしれないのです。
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
動画と音声での説明: [[メディア:02747.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:03093.m4v|MP4形式]](iPad)
[[メディア:02747.mp4|動画と音声での説明]]
[[ファイル:02748.jpg|alt=02748.jpg|left|300px]]
[[ファイル:02748.jpg|left|400px]]
ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、人が違うと、「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。
ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、人が違うと、「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。


このような刺激に対する応答は、だれでも同じとは限りません。人が違うと、違うかもしれないのです。  
このような刺激に対する応答は、だれでも同じとは限りません。人が違うと、違うかもしれないのです。  
<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
「ラーメン屋の前を通りかかる」刺激と「入る」応答の組み合わせは、いつでもだれでも同じとは限りません。このように、時・人が違うと違うかもしれない刺激-応答の組み合わせは、反射ではなくて、「<strong><font color="#ff0000">行動</font></strong>」です。
「ラーメン屋の前を通りかかる」刺激と「入る」応答の組み合わせは、いつでもだれでも同じとは限りません。このように、時・人が違うと違うかもしれない刺激-応答の組み合わせは、反射ではなくて、「<strong><font color="#ff0000">行動</font></strong>」です。
<br style="clear:both;" />
{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
<GIFT>
<GIFT>
::チャレンジクイズ::
//LEVEL:4  
//LEVEL:4  
//RAND  
//RAND  
電気店に行って、一番安い懐中電灯を買った。これは {=行動.~反射} である。  
電気店に行って、一番安い懐中電灯を買った。これは {=行動~反射} である。  
 
//LEVEL:4  
//LEVEL:4  
//RAND  
//RAND  
行動では、刺激に対して、{~人が違っても同じ.=人が違うと違う可能性がある}応答をする。  
行動では、刺激に対して、{~人が違っても同じ~=人が違うと違う可能性がある}応答をする。  
 
//LEVEL:4  
//LEVEL:4  
//RAND  
//RAND  
行動では、刺激に対して、{~時が違っても同じ.=時が違うと違う可能性がある}応答をする。  
行動では、刺激に対して、{~時が違っても同じ~=時が違うと違う可能性がある}応答をする。  
 
//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND  
//RAND  
刺激に対して、人が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射.=行動}である。  
刺激に対して、人が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射~=行動}である。
//LEVEL:2
 
//LEVEL:1
//RAND
刺激に対して、人が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射~=行動}である。
[[画像:02748.jpg|400px]]
 
//LEVEL:3
//RAND
刺激に対して、時が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射~=行動}である。  
 
//LEVEL:1
//RAND  
//RAND  
刺激に対して、時が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射.=行動}である。  
刺激に対して、時が違うと違う応答をする可能性があるのが、{~反射~=行動}である。  
[[画像:02746.jpg|400px]]
 
//LEVEL:4  
//LEVEL:4  
//RAND  
//RAND  
行動とは、刺激に対する{~画一的.=非画一的}な応答である。  
行動とは、刺激に対する{~画一的~=非画一的}な応答である。  
</GIFT>
</GIFT>

2023年8月1日 (火) 19:24時点における最新版

POINT!

動画と音声での説明

02746.jpg

ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、時が違うと「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。

このような刺激に対する応答は、いつでも同じとは限りません。時が違うと、違うかもしれないのです。
動画と音声での説明

02748.jpg

ある時、あなたがラーメン屋の前を通りかかって、「中に入ろう」と決めました。でも、人が違うと、「隣のパン屋に入ろう」、と決めるかもしれません。

このような刺激に対する応答は、だれでも同じとは限りません。人が違うと、違うかもしれないのです。
「ラーメン屋の前を通りかかる」刺激と「入る」応答の組み合わせは、いつでもだれでも同じとは限りません。このように、時・人が違うと違うかもしれない刺激-応答の組み合わせは、反射ではなくて、「行動」です。

Challenge Quiz

1.

電気店に行って、一番安い懐中電灯を買った。これは  行動 反射 である。

2.

行動では、刺激に対して、 人が違っても同じ 人が違うと違う可能性がある 応答をする。

3.

行動では、刺激に対して、 時が違っても同じ 時が違うと違う可能性がある 応答をする。

4.

刺激に対して、人が違うと違う応答をする可能性があるのが、 反射 行動 である。

5.

刺激に対して、人が違うと違う応答をする可能性があるのが、 反射 行動 である。

/wiki/images/thumb/8/8c/02748.jpg/400px-02748.jpg
6.

刺激に対して、時が違うと違う応答をする可能性があるのが、 反射 行動 である。

7.

刺激に対して、時が違うと違う応答をする可能性があるのが、 反射 行動 である。

/wiki/images/thumb/9/9d/02746.jpg/400px-02746.jpg
8.

行動とは、刺激に対する 画一的 非画一的 な応答である。