「概論/エネルギー代謝/電子伝達系と酸化的リン酸化反応/電子伝達系の主な動き」の版間の差分
(ページの作成: ガイロン {{Point|TCA回路とβ-酸化とで供給されるH(水素原子)は電子伝達系で消費される。}} 電子伝達系はミトコ...) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の8版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[ | {{Point|電子伝達系における電子の伝達によりH<sup>+</sup>(プロトン)がミトコンドリア内膜の内側から外側にくみ出される。}} | ||
[[メディア:oxidative-phosphorylationL5.mp4|動画と音声での説明]] | |||
[[ファイル:01406.jpg|left|400px]] | |||
燃料である水素が電子伝達系に入ります。そこで、H<sup>+</sup>と書いてある水素イオン(プロトン)とe<sup>-</sup>と書いてある電子とに分かれます。水素イオン(プロトン)はミトコンドリア内膜の外側に移動します。<br> | |||
分かれた電子は、文字通り電子伝達系を伝達します。この動きにより、ミトコンドリア内膜の内側の水素イオン(プロトン)が外側に移動します。<br> | |||
移動を終えた電子はミトコンドリア内膜の内側へ移動します。<br> | |||
内膜の内側で酸素と水素イオン(プロトン)と電子とは一緒になって水(H<sub>2</sub>O)が生成します。<br> | |||
電子伝達系の作用により内膜の外側の水素イオン(プロトン)は増え、内側の水素イオン(プロトン)は減りました。この濃度勾配のために、水素イオン(プロトン)は内膜の外側から内側へ移動します。<br> | |||
この動きにより、ATP合成酵素においてアデンシン2リン酸(ADP)にリン酸が結合し、アデノシン3リン酸ATPが生成します。<br> | |||
<<上記の説明は、半定量的です。受け渡される電子の数、生成するATPの数などに関する情報は省いてあります!>> | |||
{{QuizTitle}} | {{QuizTitle}} | ||
<GIFT> | <GIFT> | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
電子伝達系に供給された水素(NADH<sub>2</sub><sup>+</sup>, FADH<sub>2</sub>)は、{~酸素と結合する。~=H<sup>+</sup>(陽子、プロトン)とe<sup>-</sup>(電子)とに別れる。} | |||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したH | ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したH<sup>+</sup>(プロトン)は、{~内膜の内側に放出される~内膜の電子伝達系を伝達していく~=内膜の外側に放出される}。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したe | ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したe<sup>-</sup>(電子)は、{~内膜の内側に放出される~=内膜の電子伝達系を伝達していく~内膜の外側に放出される}。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
ミトコンドリア内膜の電子伝達系をe | ミトコンドリア内膜の電子伝達系をe<sup>-</sup>(電子)が伝達していくと、H<sup>+</sup>(プロトン)は内膜の{=内側から外側~外側から内側}へ移動する。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
ミトコンドリア内膜を受け渡されてきたe | ミトコンドリア内膜を受け渡されてきたe<sup>-</sup>(電子)は、最終的には、内膜の{=内側~外側}にあるH<sup>+</sup>(プロトン)と結合する。 | ||
</GIFT> | </GIFT> |
2022年6月13日 (月) 18:21時点における最新版
電子伝達系における電子の伝達によりH+(プロトン)がミトコンドリア内膜の内側から外側にくみ出される。 |
燃料である水素が電子伝達系に入ります。そこで、H+と書いてある水素イオン(プロトン)とe-と書いてある電子とに分かれます。水素イオン(プロトン)はミトコンドリア内膜の外側に移動します。
分かれた電子は、文字通り電子伝達系を伝達します。この動きにより、ミトコンドリア内膜の内側の水素イオン(プロトン)が外側に移動します。
移動を終えた電子はミトコンドリア内膜の内側へ移動します。
内膜の内側で酸素と水素イオン(プロトン)と電子とは一緒になって水(H2O)が生成します。
電子伝達系の作用により内膜の外側の水素イオン(プロトン)は増え、内側の水素イオン(プロトン)は減りました。この濃度勾配のために、水素イオン(プロトン)は内膜の外側から内側へ移動します。
この動きにより、ATP合成酵素においてアデンシン2リン酸(ADP)にリン酸が結合し、アデノシン3リン酸ATPが生成します。
<<上記の説明は、半定量的です。受け渡される電子の数、生成するATPの数などに関する情報は省いてあります!>>
Challenge Quiz
電子伝達系に供給された水素(NADH2+, FADH2)は、 酸素と結合する。 H+(陽子、プロトン)とe-(電子)とに別れる。
ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したH+(プロトン)は、 内膜の内側に放出される 内膜の電子伝達系を伝達していく 内膜の外側に放出される 。
ミトコンドリア内膜の電子伝達系で生成したe-(電子)は、 内膜の内側に放出される 内膜の電子伝達系を伝達していく 内膜の外側に放出される 。
ミトコンドリア内膜の電子伝達系をe-(電子)が伝達していくと、H+(プロトン)は内膜の 内側から外側 外側から内側 へ移動する。
ミトコンドリア内膜を受け渡されてきたe-(電子)は、最終的には、内膜の 内側 外側 にあるH+(プロトン)と結合する。