「概論/体温/調節/温熱性発汗と精神性発汗」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成: ガイロン 「調節」の項目で述べた発汗は、体温を調節するための発汗であり、詳しくは「温熱性発汗」と分類されま...) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
12行目: | 12行目: | ||
{{QuizTitle}} | {{QuizTitle}} | ||
<GIFT> | <GIFT> | ||
//LEVEL:3 | |||
//LEVEL: | |||
//RAND | //RAND | ||
緊張感にともなう発汗を、{~温熱性 | 緊張感にともなう発汗を、{~温熱性~=精神性}発汗という。 | ||
//LEVEL:3 | |||
//LEVEL:3 | |||
//RAND | //RAND | ||
精神性発汗の中枢は、{~視床下部 | 精神性発汗の中枢は、{~視床下部~=大脳皮質}である。 | ||
//LEVEL:3 | //LEVEL:3 | ||
//RAND | //RAND | ||
精神性発汗は、手掌、足底に{=多い | 精神性発汗は、手掌、足底に{=多い~少ない}。 | ||
</GIFT> | </GIFT> |
2024年3月22日 (金) 10:09時点における最新版
「調節」の項目で述べた発汗は、体温を調節するための発汗であり、詳しくは「温熱性発汗」と分類されます。対比される概念として、「精神性発汗」があります。緊張感などによる発汗です。
温熱性発汗の中枢は視床下部ですが、精神性発汗の中枢は大脳皮質にあります。
また、精神性発汗は手掌、足底など、温熱性発汗とは異なる部位からの発汗です。いわゆる「手に汗握る」が精神性発汗です。
Challenge Quiz
1.
緊張感にともなう発汗を、 温熱性 精神性 発汗という。
2.
精神性発汗の中枢は、 視床下部 大脳皮質 である。
3.
精神性発汗は、手掌、足底に 多い 少ない 。