「運動系/筋肉/骨格筋/骨格筋と神経/受容器/筋紡錘/構造」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
6行目: 6行目:
<br>
<br>
骨格筋には筋紡錘という構造物があります。<br>
骨格筋には筋紡錘という構造物があります。<br>
*筋紡錘の中には、錘内筋線維という筋線維(筋細胞)があります。<br>
*筋紡錘の中には、錘内筋線維という筋線維(筋細胞)が何本かあります。<br>
*錘内筋線維は「筋線維」の名前の通り、横紋があります。ただし、乏しく、両端にあるだけです。この部分だけを「錘内筋」と呼ぶこともあります。この教材では、正確さと通称とを併記するため、<br>
*錘内筋線維は「筋線維」の名前の通り、横紋があります。ただし、乏しく、両端にあるだけです。この部分だけを「錘内筋」と呼ぶこともあります。この教材では、正確さと通称とを併記するため、<br>
(筋紡錘の中の)「錘内筋」(線維の両端にある横紋)<br>
(筋紡錘の中の)「錘内筋」(線維の両端にある横紋)<br>
26行目: 26行目:
//RAND
//RAND
筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、伸展などを受容する機能は{~=中央にある膨大~両端にある横紋}にある。
筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、伸展などを受容する機能は{~=中央にある膨大~両端にある横紋}にある。
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|590px]]
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|400px]]


//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND  
//RAND  
筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、収縮する機能が{~中央にある膨大~=両端にある横紋}にある。
筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、収縮する機能が{~中央にある膨大~=両端にある横紋}にある。
//LEVEL:1
//RAND
筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、収縮する機能が{~中央にある膨大~=両端にある横紋}にある。
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|400px]]


//LEVEL:2
//LEVEL:2
39行目: 44行目:
//RAND  
//RAND  
筋紡錘(の中の錘内筋線維)は、錐外筋線維と{=並列~直列}に位置している。
筋紡錘(の中の錘内筋線維)は、錐外筋線維と{=並列~直列}に位置している。
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|590px]]
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|400px]]


//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND
「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は{=Ia~Ib~II~III~IV}線維である。
「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は{=Ia~Ib~II~III~IV}線維である。


//LEVEL:1  
//LEVEL:1  
//RAND
「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は{=Ia~Ib~II~III~IV}線維である。
「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は{=Ia~Ib~II~III~IV}線維である。
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|590px]]
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|400px]]


//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
骨格筋(錘外筋線維)への遠心性線維は {=A&alpha;~A&beta;~A&gamma;~A&delta;~B~C}線維である。
骨格筋(錘外筋線維)への遠心性線維は {=A&alpha;~A&beta;~A&gamma;~A&delta;~B~C}線維である。
//LEVEL:1
骨格筋(錘外筋線維)への遠心性線維は {=A&alpha;~A&beta;~A&gamma;~A&delta;~B~C}線維である。
[[画像:MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg|400px]]


//LEVEL:3  
//LEVEL:3  

2024年8月6日 (火) 17:41時点における最新版

MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg

筋紡錘は「きんぼうすい」と読みます。

骨格筋を収縮(活動、短縮)させるのは錘外筋線維です。筋線維とは、筋細胞のことです。錘外筋線維には横紋があります。

骨格筋には筋紡錘という構造物があります。
*筋紡錘の中には、錘内筋線維という筋線維(筋細胞)が何本かあります。
*錘内筋線維は「筋線維」の名前の通り、横紋があります。ただし、乏しく、両端にあるだけです。この部分だけを「錘内筋」と呼ぶこともあります。この教材では、正確さと通称とを併記するため、
(筋紡錘の中の)「錘内筋」(線維の両端にある横紋)
と記載します。
*中央は膨らんでいます。ここに受容機能があり、伸展されると活動電位が発生します。この膨大だけを「筋紡錘」と呼ぶこともあります。この教材では、正確さと通称とを併記するため、
「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)
と記載します。

①骨格筋が伸ばされると、②骨格筋の中にある「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)も伸ばされ、これが刺激となって「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)に活動電位が発生します。このようにして発生した活動電位はIa求心性神経線維を通って中枢神経に運ばれます。
錘外筋線維を支配している遠心性(運動)神経線維はAα(アルファ)線維です。(筋紡錘の中の)「錘内筋」(線維の両端にある横紋)を支配している遠心性(運動)神経線維はAγ(ガンマ)線維です。

Challenge Quiz

1.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、伸展などを受容する機能は 中央にある膨大 両端にある横紋 にある。

2.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、伸展などを受容する機能は 中央にある膨大 両端にある横紋 にある。

/wiki/images/thumb/f/ff/MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg/400px-MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg
3.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、収縮する機能が 中央にある膨大 両端にある横紋 にある。

4.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)では、収縮する機能が 中央にある膨大 両端にある横紋 にある。

/wiki/images/thumb/f/ff/MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg/400px-MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg
5.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)は、錐外筋線維と 並列 直列 に位置している。

6.

筋紡錘(の中の錘内筋線維)は、錐外筋線維と 並列 直列 に位置している。

/wiki/images/thumb/f/ff/MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg/400px-MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg
7.

「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は Ia Ib II III IV 線維である。

8.

「筋紡錘」(の中にある錘内筋線維の中央にある膨大)からの求心性神経線維は Ia Ib II III IV 線維である。

/wiki/images/thumb/f/ff/MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg/400px-MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg
9.

骨格筋(錘外筋線維)への遠心性線維は  B C 線維である。

10.

骨格筋(錘外筋線維)への遠心性線維は  B C 線維である。

/wiki/images/thumb/f/ff/MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg/400px-MuscleSpindleStructure-Jpn.jpg
11.

(筋紡錘の中の)「錘内筋」(線維の両端にある横紋)への遠心性線維は  B C 線維である。