「内分泌系/下垂体後葉ホルモン/女性ホルモン/分娩」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (Admin がページ「内分泌系/第4章:下垂体前葉ホルモン、その1/女性ホルモン/分娩」を「内分泌系/第4章:下垂体前葉ホルモン、その1/女性ホルモン/分娩」に、リダイレクトを残さずに...) |
編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
3行目: | 3行目: | ||
妊娠中の大量のエストロゲンにより子宮筋のオキシトシン受容体数が通常の約100倍にまで増大する。これによってオキシトシンに対する子宮筋の感受性が高まり、子宮収縮が始まる。 | 妊娠中の大量のエストロゲンにより子宮筋のオキシトシン受容体数が通常の約100倍にまで増大する。これによってオキシトシンに対する子宮筋の感受性が高まり、子宮収縮が始まる。 | ||
[[ファイル:OXY 正FB.jpg|left| | [[ファイル:OXY 正FB.jpg|left|500px]]収縮によって胎児が子宮頚管の方に圧迫されると、この刺激によりオキシトシンの分泌はさらに亢進する。増大したオキシトシン分泌はさらに強い子宮収縮をひきおこすため、正のフィードバックが成立している(3章、オキシトシン参照)。 | ||
<br style="clear:both;" /> | <br style="clear:both;" /> | ||
{{QuizTitle}} | {{QuizTitle}} | ||
10行目: | 10行目: | ||
//RAND | //RAND | ||
オキシトシンは子宮を{=収縮~弛緩}させる。 | オキシトシンは子宮を{=収縮~弛緩}させる。 | ||
//LEVEL:1 | |||
//RAND | |||
オキシトシンは子宮を{=収縮~弛緩}させる。 | |||
[[画像:OXY 正FB.jpg|left|400px]] | |||
//LEVEL:2 | //LEVEL:2 | ||
//RAND | //RAND | ||
分娩時、子宮を収縮させる主なホルモンは{=オキシトシン~卵胞刺激ホルモン(FSH)~プロゲステロン~黄体形成ホルモン(LH)~エストロゲン~プロラクチン}である。 | 分娩時、子宮を収縮させる主なホルモンは{=オキシトシン~卵胞刺激ホルモン(FSH)~プロゲステロン~黄体形成ホルモン(LH)~エストロゲン~プロラクチン}である。 | ||
//LEVEL:1 | |||
//RAND | |||
分娩時、子宮を収縮させる主なホルモンは{=オキシトシン~卵胞刺激ホルモン(FSH)~プロゲステロン~黄体形成ホルモン(LH)~エストロゲン~プロラクチン}である。 | |||
[[画像:OXY 正FB.jpg|left|400px]] | |||
//LEVEL:3 | |||
//RAND | |||
分娩中、子宮頚部への刺激はオキシトシンの内分泌に {~負~=正}のフィードバックをかけている。 | |||
</GIFT> | </GIFT> |
2024年3月22日 (金) 12:02時点における最新版
POINT!
子宮を収縮させる主なホルモンはオキシトシンである。 |
妊娠中の大量のエストロゲンにより子宮筋のオキシトシン受容体数が通常の約100倍にまで増大する。これによってオキシトシンに対する子宮筋の感受性が高まり、子宮収縮が始まる。
収縮によって胎児が子宮頚管の方に圧迫されると、この刺激によりオキシトシンの分泌はさらに亢進する。増大したオキシトシン分泌はさらに強い子宮収縮をひきおこすため、正のフィードバックが成立している(3章、オキシトシン参照)。
Challenge Quiz
1.
オキシトシンは子宮を 収縮 弛緩 させる。
2.
オキシトシンは子宮を 収縮 弛緩 させる。
3.
分娩時、子宮を収縮させる主なホルモンは オキシトシン 卵胞刺激ホルモン(FSH) プロゲステロン 黄体形成ホルモン(LH) エストロゲン プロラクチン である。
4.
分娩時、子宮を収縮させる主なホルモンは オキシトシン 卵胞刺激ホルモン(FSH) プロゲステロン 黄体形成ホルモン(LH) エストロゲン プロラクチン である。
5.
分娩中、子宮頚部への刺激はオキシトシンの内分泌に 負 正 のフィードバックをかけている。