「電解質と体液/物質の移動/浸透/拡散との比較」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:
[[ファイル:Diffusion_Osmosis_Compare_Table_Basic_Jpn.jpg|none|650px]]
[[ファイル:Diffusion_Osmosis_Compare_Table_Basic_Jpn.jpg|none|650px]]


拡散も浸透も、溶液の濃度が、一定になろうとする作用であることにはかわりはありません。拡散では、溶質が高濃度の溶液から低濃度の溶液へ移動しますが、浸透では、溶媒が低濃度の溶液から高濃度の溶液へ移動していきます。拡散は、膜を介したり介さなかったりしますが、浸透は、半透膜を介します。
拡散も浸透も、溶液の濃度が、一定になろうとする作用であることにはかわりはありません。拡散では、溶質(粒子)が高濃度の部位から低濃度の部位へ移動しますが、浸透では、溶媒(水)が低濃度の部位から高濃度の部位へ移動していきます。拡散は、膜のない場合も生じ得ますし、(その溶質・粒子を通す)膜を介して生じることもあります。いずれの場合も浸透による移動は生じ得ません。浸透による移動は、半透膜を介します。


{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}

2022年12月31日 (土) 18:13時点における版

動画と音声での説明

Diffusion Osmosis Compare Table Basic Jpn.jpg

拡散も浸透も、溶液の濃度が、一定になろうとする作用であることにはかわりはありません。拡散では、溶質(粒子)が高濃度の部位から低濃度の部位へ移動しますが、浸透では、溶媒(水)が低濃度の部位から高濃度の部位へ移動していきます。拡散は、膜のない場合も生じ得ますし、(その溶質・粒子を通す)膜を介して生じることもあります。いずれの場合も浸透による移動は生じ得ません。浸透による移動は、半透膜を介します。

Challenge Quiz

1.

膜を介して溶液の濃度に差がある場合、 拡散 浸透 は、その差を小さくする動きを生じさせる。

2.

高濃度の溶液から低濃度の溶液へ溶質が移動する動きは、 浸透 拡散 である。

3.

低濃度の溶液から高濃度の溶液へ溶媒が移動する動きは、 浸透 拡散 である。