「運動系/筋肉/骨格筋/収縮/機序」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
横紋筋の収縮、弛緩の過程は、概略的に<br>
横紋筋の収縮、弛緩の過程は、概略的に<br>


<font color="#ff0000">筋細胞膜(含む横行小管)の興奮</font><br>
1.筋細胞膜(含む横行小管)の興奮<br>
1.筋小胞体の(両端にある)終末槽からのカルシウム遊離<br>
2.筋小胞体の(両端にある)終末槽からのカルシウム遊離<br>
2.カルシウムのトロポニンへの結合<br>
3.カルシウムのトロポニンへの結合<br>
3.トロポミオシンの収縮抑制の解除<br>
4.トロポミオシンの収縮抑制の解除<br>
4.アクチンーミオシン頭部の結合<br>
5.アクチンーミオシン頭部の結合<br>
5.<font color="#ff0000">ミオシン頭部の「首振り運動」、すなわちアクチンーミオシン間の移動(筋収縮)</font><br>
6.<font color="#ff0000">ミオシン頭部の「首振り運動」、すなわちアクチンーミオシン間の移動(筋収縮)</font><br>
6.<font color="#ff0000">カルシウムの回収</font><br>
7.<font color="#ff0000">カルシウムの回収</font><br>
7.<font color="#ff0000">アクチンーミオシン頭部の分離</font><br>
8.<font color="#ff0000">アクチンーミオシン頭部の分離</font><br>
<br>
<br>
となります。<br>
となります。<br>
28行目: 28行目:
弛緩状態では、{~筋細胞膜~横行小管~筋小胞体~終末槽~トロポニン~=トロポミオシン~アクチン~ミオシン頭部}が収縮を抑制している。
弛緩状態では、{~筋細胞膜~横行小管~筋小胞体~終末槽~トロポニン~=トロポミオシン~アクチン~ミオシン頭部}が収縮を抑制している。


//LEVEL:2
//LEVEL:3
//RAND
//RAND
カルシウムの{~筋小胞体からの放出~=筋小胞体への回収}は能動的な(ATPを消費する)過程である。
カルシウムの{~筋小胞体からの放出~=筋小胞体への回収}は能動的な(ATPを消費する)過程である。

2022年12月10日 (土) 15:20時点における最新版

横紋筋の収縮、弛緩の過程は、概略的に

1.筋細胞膜(含む横行小管)の興奮
2.筋小胞体の(両端にある)終末槽からのカルシウム遊離
3.カルシウムのトロポニンへの結合
4.トロポミオシンの収縮抑制の解除
5.アクチンーミオシン頭部の結合
6.ミオシン頭部の「首振り運動」、すなわちアクチンーミオシン間の移動(筋収縮)
7.カルシウムの回収
8.アクチンーミオシン頭部の分離

となります。

このうち、赤字はATPを消費する過程です。

Challenge Quiz

1.

筋収縮の際、カルシウムは 筋細胞膜 横行小管 筋小胞体 終末槽 トロポニン トロポミオシン アクチン ミオシン頭部 から細胞質へ供給される。

2.

カルシウムは 筋細胞膜 横行小管 筋小胞体 終末槽 トロポニン トロポミオシン アクチン ミオシン頭部 と結合して筋収縮をひき起こす。

3.

弛緩状態では、 筋細胞膜 横行小管 筋小胞体 終末槽 トロポニン トロポミオシン アクチン ミオシン頭部 が収縮を抑制している。

4.

カルシウムの 筋小胞体からの放出 筋小胞体への回収 は能動的な(ATPを消費する)過程である。

5.

ミオシン頭部の アクチンとの結合 「首振り運動」 アクチンからの分離 は能動的な(ATPを消費する)過程である。