「電解質と体液/肺、腎による酸性物質の排出と血漿緩衝系のはたらき/○○酸イオン」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
6行目: | 6行目: | ||
一般的には<br> | 一般的には<br> | ||
<strong>○○酸→H<sup>+</sup> + ○○酸イオン<sup>-</sup></strong><br> | <strong>○○酸→H<sup>+</sup> + ○○酸イオン<sup>-</sup></strong><br> | ||
と解離します。H<sup>+</sup>が「酸の実体」であり、○○酸はそれを供給する(増やす)作用があるため、酸性物質です。 | と解離します。H<sup>+</sup>が「酸の実体」であり、○○酸はそれを供給する(増やす)作用があるため、酸性物質です。<br> | ||
<br> | |||
<strong>H<sup>+</sup> + ○○酸イオン<sup>-</sup>→○○酸</strong><br> | |||
し、酸性物質のイオンにはアルカリの作用があります。 <br> | し、酸性物質のイオンにはアルカリの作用があります。 <br> |
2021年8月12日 (木) 19:50時点における版
POINT!
酸性物質のイオンはアルカリ性である。 |
一般的には
○○酸→H+ + ○○酸イオン-
と解離します。H+が「酸の実体」であり、○○酸はそれを供給する(増やす)作用があるため、酸性物質です。
H+ + ○○酸イオン-→○○酸
し、酸性物質のイオンにはアルカリの作用があります。
Challenge Quiz
1.
酸性物質のイオンには 酸 アルカリ の作用がある。
2.
酸性物質には 酸 アルカリ の作用がある。