「電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の10版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Point|
{{Point|
H<sup>+</sup>の変動とHCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動とが同じ方向だったら,アシドーシス,アルカローシスは呼吸性である.
H<sup>+</sup>の変動とHCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動とが同じ方向だったら、アシドーシス、アルカローシスは呼吸性である。
H<sup>+</sup>の変動とHCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動とが逆の方向だったら、アシドーシス、アルカローシスは代謝性である。}}


H<sup>+</sup>の変動とHCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動とが逆の方向だったら,アシドーシス,アルカローシスは代謝性である.}}


<table border="1"><tr><th>pHの変動</th><th>H<sup>+</sup>の変動</th><th>HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動</th><th>最初に起った変化</th><th>重炭酸緩衝系の動き</th><th>診断される病態</th></tr>
<tr><td>低下</td><td>増大</td><td>増大</td><td>CO<sub>2</sub>の増大</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> ← H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>呼吸性アシドーシス(による酸血症)</td></tr>
<tr><td>低下</td><td>増大</td><td>減少</td><td>H<sup>+</sup>の増大</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> → H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>代謝性アシドーシス(による酸血症)</td></tr>
<tr><td>増大</td><td>減少</td><td>減少</td><td>CO<sub>2</sub>の減少</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> → H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)</td></tr>
<tr><td>増大</td><td>減少</td><td>増大</td><td>H<sup>+</sup>の減少</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> ← H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)</td></tr></table>


<table border="1"><tr><th>pHの変動</th><th>H<sup>+</sup>の変動</th><th>HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>の変動</th><th>最初に起った変化</th><th>重炭酸緩衝系の動き</th><th>診断される病態</th></tr><tr><td>低下</td><td>増大</td><td>増大</td><td>CO<sub>2</sub>の増大</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> ← H<sub>2</sub>CO<sub>3</sub> ← H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>呼吸性アシドーシス</td></tr><tr><td>低下</td><td>増大</td><td>減少</td><td>H<sup>+</sup>の増大</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> → H<sub>2</sub>CO<sub>3</sub> → H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>代謝性アシドーシス</td></tr><tr><td>増大</td><td>減少</td><td>減少</td><td>CO<sub>2</sub>の減少</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> → H<sub>2</sub>CO<sub>3</sub> → H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>呼吸性アルカローシス</td></tr><tr><td>増大</td><td>減少</td><td>増大</td><td>H<sup>+</sup>の減少</td><td>H<sup>+</sup> + HCO<sub>3</sub><sup>-</sup> ← H<sub>2</sub>CO<sub>3</sub> ← H<sub>2</sub>O + CO<sub>2</sub></td><td>代謝性アルカローシス</td></tr></table>
[[ファイル:Ph-HCO3-no-compensation.jpg|350px]]


#上記は、下記ステップのまとめです
##[[http://life-science-edu.net/wiki/電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/呼吸性アシドーシス 呼吸性アシドーシス]]
##[[http://life-science-edu.net/wiki/電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/代謝性アシドーシス 代謝性アシドーシス]]
##[[http://life-science-edu.net/wiki/電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/呼吸性アルカローシス 呼吸性アルカローシス]]
##[[http://life-science-edu.net/wiki/電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/代謝性アルカローシス 代謝性アルカローシス]]


{{QuizTitle}}
<GIFT>
//LEVEL:2
//RAND
{~=呼吸性アシドーシス(による酸血症)~代謝性アシドーシス(による酸血症)~呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)~代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)} では、水素イオン(H<sup>+</sup>)は増大し、重炭酸イオン(HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>)は(も)増大している。


#含まれるフォルダ
//LEVEL:2
##[[電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/呼吸性アシドーシス|呼吸性アシドーシス]]
//RAND
##[[電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/代謝性アシドーシス|代謝性アシドーシス]]
{~呼吸性アシドーシス(による酸血症)~=代謝性アシドーシス(による酸血症)~呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)~代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)} では、水素イオン(H<sup>+</sup>)は増大し、重炭酸イオン(HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>)は(も)減少している。
##[[電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/呼吸性アルカローシス|呼吸性アルカローシス]]
 
##[[電解質と体液/腎臓と肺、それぞれの機能低下と機能亢進/データの読み方/第2歩/データの読み方/第2歩(中級編)/代謝性アルカローシス|代謝性アルカローシス]]
//LEVEL:2
//RAND
{~呼吸性アシドーシス(による酸血症)~代謝性アシドーシス(による酸血症)~=呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)~代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)} では、水素イオン(H<sup>+</sup>)は減少し、重炭酸イオン(HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>)は(も)減少している。
 
//LEVEL:2
//RAND
{~呼吸性アシドーシス(による酸血症)~代謝性アシドーシス(による酸血症)~呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)~=代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)} では、水素イオン(H<sup>+</sup>)は減少し、重炭酸イオン(HCO<sub>3</sub><sup>-</sup>)は(も)増大している。
</GIFT>

2020年9月25日 (金) 16:58時点における版

POINT!


pHの変動H+の変動HCO3-の変動最初に起った変化重炭酸緩衝系の動き診断される病態
低下増大増大CO2の増大H+ + HCO3- ← H2O + CO2呼吸性アシドーシス(による酸血症)
低下増大減少H+の増大H+ + HCO3- → H2O + CO2代謝性アシドーシス(による酸血症)
増大減少減少CO2の減少H+ + HCO3- → H2O + CO2呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症)
増大減少増大H+の減少H+ + HCO3- ← H2O + CO2代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症)

Ph-HCO3-no-compensation.jpg

  1. 上記は、下記ステップのまとめです
    1. [呼吸性アシドーシス]
    2. [代謝性アシドーシス]
    3. [呼吸性アルカローシス]
    4. [代謝性アルカローシス]

Challenge Quiz

1.

呼吸性アシドーシス(による酸血症) 代謝性アシドーシス(による酸血症) 呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症) 代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症) では、水素イオン(H+)は増大し、重炭酸イオン(HCO3-)は(も)増大している。

2.

呼吸性アシドーシス(による酸血症) 代謝性アシドーシス(による酸血症) 呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症) 代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症) では、水素イオン(H+)は増大し、重炭酸イオン(HCO3-)は(も)減少している。

3.

呼吸性アシドーシス(による酸血症) 代謝性アシドーシス(による酸血症) 呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症) 代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症) では、水素イオン(H+)は減少し、重炭酸イオン(HCO3-)は(も)減少している。

4.

呼吸性アシドーシス(による酸血症) 代謝性アシドーシス(による酸血症) 呼吸性アルカローシス(によるアルカリ血症) 代謝性アルカローシス(によるアルカリ血症) では、水素イオン(H+)は減少し、重炭酸イオン(HCO3-)は(も)増大している。