「概論/負のフィードバック(入門編)/夏におけるヒーターの調節」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目: 4行目:
[[メディア:heater-summer.mp4|動画と音声での説明]]<br>
[[メディア:heater-summer.mp4|動画と音声での説明]]<br>
-->
-->
[[ファイル:4WikiBeforeFeedbackHeaterSummer.jpg|left|500px]]
[[ファイル:4WikiBeforeFeedbackHeaterSummer.jpg|left|500px]]



2020年1月16日 (木) 09:50時点における版

POINT!

① 夏になったとします。夏の高温は室温を上昇させます。ヒーターは室温を上昇させます。これらの作用は同じ方向(赤)です。


② これらの作用は同じ方向(赤)なので、負のフィードバックがヒータの機能を(電源を切るなどして)低下(青)させます。これにより、ヒーターの室温上昇作用が減弱し、室温は正常へ戻ります。

Challenge Quiz

1.

夏の高温は室温を 上昇 低下 させ、ヒーターは室温を 上昇 低下 させる。これらの作用は 同じ方向 逆の方向 であるので、負のフィードバックがヒーターの機能を 低下 亢進 させる。