「神経系/感覚/体性感覚/特殊感覚/聴覚・平衡感覚/聴覚/難聴/リンネRinne試験」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
[[Category:神経系|シンケイケイ]]
[[ファイル:04055.jpg|none|600px]]
[[ファイル:04055.jpg|alt=04055.jpg|left|400px]]  
 
(上段)振動している音叉を乳突起の上に置くと、最初、音が聞こえます。
(上段)振動している音叉を乳突起の上に置くと、最初、音が聞こえます。
(中段)振動が減衰すると、音が聞こえなくなります。
(中段)振動が減衰すると、音が聞こえなくなります。
(下段)このとき、音叉を耳のすぐそばに持っていきます。正常人さんでは、伝音機能による増幅のため、乳突起にあてて聞こえなかった音叉が聞こえます。伝音機能の検査ですので、伝音性難聴の場合は、聞こえません。  
(下段)このとき、音叉を耳のすぐそばに持っていきます。正常人さんでは、伝音機能による増幅のため、乳突起にあてて聞こえなかった音叉が聞こえます。伝音機能の検査ですので、伝音性難聴の場合は、聞こえません。  
 
<br style="clear:both;" />
 


{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
<GIFT>
<GIFT>
::チャレンジクイズ::
//LEVEL:2  
//LEVEL:2  
//RAND  
//RAND  

2018年2月18日 (日) 17:59時点における最新版

04055.jpg

(上段)振動している音叉を乳突起の上に置くと、最初、音が聞こえます。 (中段)振動が減衰すると、音が聞こえなくなります。 (下段)このとき、音叉を耳のすぐそばに持っていきます。正常人さんでは、伝音機能による増幅のため、乳突起にあてて聞こえなかった音叉が聞こえます。伝音機能の検査ですので、伝音性難聴の場合は、聞こえません。

Challenge Quiz

1.

振動している音叉を乳突起の上に置き、音が聞こえなくなったら音叉を耳のすぐそばに持っていった。施行したのは、 リンネRinne ウェバーWeber 試験である。

2.

振動している音叉を乳突起の上に置き、音が聞こえなくなった時に音叉を同側の耳のすぐそばに持っていったら音が聞こえた。この耳は、 正常である 伝音性難聴がある と思われる。

3.

振動している音叉を乳突起の上に置き、音が聞こえなくなった時に音叉を同側の耳のすぐそばに持っていったら音が聞こえなかった。この耳は、 正常である 伝音性難聴がある と思われる。