「動作確認/静止画の引用」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<ファイル名のルール>「アップしてリンクする静止画は、ファイル名にスペースがあってはならない」スペースがあるファイル名でもアップはでき、一見表示されているようにも見えるのですが、moodleへリストアすると、リンク切れなどを起こします。
<ファイル名のルール>「アップしてリンクする静止画は、ファイル名にスペースがあってはならない」スペースがあるファイル名でもアップはでき、一見表示されているようにも見えるのですが、moodleへリストアすると、リンク切れなどを起こします。<br>
<br>
[[ファイル:動作確認-概論-遺伝-Rh式血液型.jpg|none|650px]]
日本語名のファイル、半角「-」が名前にある静止画も大丈夫。<br>
<br>
 


<ファイルを表示させる最大サイズ>
<ファイルを表示させる最大サイズ>
22行目: 27行目:


<br style="clear:both;" />
<br style="clear:both;" />
[[ファイル:動作確認-概論-遺伝-Rh式血液型.jpg|none|650px]]
日本語名のファイル、半角「-」が名前にある静止画も大丈夫。
[[メディア:03657.swf|uploadした動画ファイル]]<br>


図二つの間
図二つの間

2015年1月11日 (日) 11:03時点における版

<ファイル名のルール>「アップしてリンクする静止画は、ファイル名にスペースがあってはならない」スペースがあるファイル名でもアップはでき、一見表示されているようにも見えるのですが、moodleへリストアすると、リンク切れなどを起こします。

動作確認-概論-遺伝-Rh式血液型.jpg

日本語名のファイル、半角「-」が名前にある静止画も大丈夫。


<ファイルを表示させる最大サイズ> 図の横への表示最大サイズは671px。672は表示されません。以下の「|300px」のように指定。 アップできるファイルサイズ、という意味ではありません。

この静止画リンクコマンドだど、moodleでもwiki印刷でもleftは効いている。 ファイル:心電図波名称.jpg|alt=心電図波名称.jpg|left|300px との違いは何か?


改行コマンドを入れておくと、図の下に文章がでる。


この静止画リンクコマンドだと、改行を入れなくても図の下から文章が始まる。

このaltコマンドで目次ファイル/教材エキスポートで印刷すると、別の静止画が印刷される。moodleではリンク切れになったりする。どのようなところで使えるのかは不明。普段は使わない方が賢明と思われる。


図二つの間   使い方不明



QuizTitleの前には改行コマンドは必要ない



Challenge Quiz

1.

この心電図の波は P Q R S T 波である。

/wiki/images/thumb/a/ae/00064.gif/200px-00064.gif
2.

図の印がついているのは 前根 前索 前角 である。

/wiki/images/thumb/0/01/Anterior_horn.jpg/200px-Anterior_horn.jpg
3.

O2酸素 水素 です。

4.

103です。