「概論/エネルギー代謝/グルコースの嫌気的代謝と好気的代謝/2つの過程」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成: ガイロン {{Point|ブドウ糖のエネルギー代謝は、2つの過程に分けられる。最初に、酸素を使わない過程(嫌気的代謝...)
 
編集の要約なし
3行目: 3行目:


動画と音声での説明: [[メディア:04202.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:04204.m4v|MP4形式]](iPad)       
動画と音声での説明: [[メディア:04202.swf|Flash形式]](Win, Mac) / [[メディア:04204.m4v|MP4形式]](iPad)       


[[ファイル:04205.jpg|alt=04205.jpg|left|400px]] 
[[ファイル:04205.jpg|alt=04205.jpg|left|400px]] 


栄養素は、最初、酸素を使わないエネルギー代謝を受けます。これを嫌気的代謝と呼びます。酸素を使わない場合、エネルギー代謝の効率は低く、嫌気的代謝の代謝産物には、まだまだ多くのエネルギーが残っています。
栄養素は、最初、酸素を使わないエネルギー代謝を受けます。これを嫌気的代謝と呼びます。酸素を使わない場合、エネルギー代謝の効率は低く、嫌気的代謝の代謝産物には、まだまだ多くのエネルギーが残っています。


次に、この代謝産物は酸素を使ったエネルギー代謝を受けます。これを好気的代謝、といいます。酸素を使ったエネルギー代謝は効率が高く、分解産物は、二酸化炭素と水です。
次に、この代謝産物は酸素を使ったエネルギー代謝を受けます。これを好気的代謝、といいます。酸素を使ったエネルギー代謝は効率が高く、分解産物は、二酸化炭素と水です。


赤い数字は、それぞれの物質内の化学的エネルギー量(単位はkcal/mol)です。   
赤い数字は、それぞれの物質内の化学的エネルギー量(単位はkcal/mol)です。   
<br style="clear:both;" />
{{QuizTitle}}
{{QuizTitle}}
<GIFT>
<GIFT>

2013年7月22日 (月) 19:00時点における版

POINT!

動画と音声での説明: Flash形式(Win, Mac) / MP4形式(iPad)

04205.jpg

 

栄養素は、最初、酸素を使わないエネルギー代謝を受けます。これを嫌気的代謝と呼びます。酸素を使わない場合、エネルギー代謝の効率は低く、嫌気的代謝の代謝産物には、まだまだ多くのエネルギーが残っています。

次に、この代謝産物は酸素を使ったエネルギー代謝を受けます。これを好気的代謝、といいます。酸素を使ったエネルギー代謝は効率が高く、分解産物は、二酸化炭素と水です。

赤い数字は、それぞれの物質内の化学的エネルギー量(単位はkcal/mol)です。

Challenge Quiz

1.

嫌気的代謝では、酸素は消費 される.されない

好気的代謝では、酸素は消費 される. されない

筋細胞に取り込まれたブドウ糖が最初に受けるのは、 嫌気的代謝. 好気的代謝. 安静時には嫌気的代謝、運動時には好気的代謝である. 安静時には好気的代謝、運動時には嫌気的代謝 である。

嫌気的代謝は、好気的代謝よりも 先に. 後で 行われる。

好気的代謝は、嫌気的代謝よりも 先に.後で 行われる。

嫌気的代謝の代謝産物には、 多くの化学的エネルギーが含まれている. ほとんど化学的エネルギーは含まれていない

好気的代謝の代謝産物には、 多くの化学的エネルギーが含まれている.ほとんど化学的エネルギーは含まれていない

嫌気的代謝では、好気的代謝に比べて、代謝産物に含まれる化学的エネルギーが 多い. 少ない