「神経系/総論/神経細胞と活動電位/活動電位」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成: シンケイケイ {{Point|コンピュータの「1」に相当する電気が、「活動電位」である。}} コンピュータは、digital方...)
(相違点なし)

2013年4月8日 (月) 20:44時点における版

POINT!


コンピュータは、digital方式により、0と1とだけの電気信号を用いている。神経細胞も同様である。コンピュータの「1」に相当する電気が、「活動電位」である。活動電位は、発生しているかいないか、2つに1つの状態しかなく、「全か無かの法則」にしたがう。

 

Challenge Quiz

1.

コンピュータの「1」に相当するのが、神経系における  静止膜電位.活動電位. シナプス後膜の電位 である。