一歩一歩学ぶ生命科学
検索結果


脊髄(だけではなく脳を含む中枢神経)において、神経線維だけが局在している部位と神経線維と神経細胞とが局在している部位とが分かれています。
神経細胞体がある部位は、細胞核のために暗い色調になります。このような部位は「灰白質」と呼ばれています。逆に神経線維だけの部位は明るく、「白質」と呼ばれています。
脊髄横断面では、中心側にあるH文字に見える部位が灰白質です。H文字で前後左右への突起が「角」です。

上図で画面(紙面)の下方(上方)が脊髄の前方(後方)です。