一歩一歩学ぶ生命科学
赤血球
造血、構造、機能(6級)/血液・骨髄・リンパ系/赤血球/機能/ヘモグロビンの構造
前のステップ
カテゴリへ移動
001. 赤血球/イントロダクション(7級)
002. 造血、構造、機能(準6級)
003. 赤血球/指標(準6級)
004. 赤血球/酸素飽和度(準6級)
005. 造血、構造、機能(6級)
006. 赤血球/指標(6級)
007. 赤血球の分解(6級)
008. 赤血球/黄疸(準5級)
009. 赤血球/造血・貧血(準5級)
010. 赤血球/造血・貧血(5級)
検索
検索結果
表示する
POINT!
構造(ヘム=鉄+ポルフィリン、グロビン)
ヘモグロビン(図のHb)の構造は、ヘムとグロビンです。
ヘムの構造は、ポルフィリンと鉄です。
Challenge Quiz
1.
ヘモグロビンの構造は、
ヘマ
ヘミ
ヘム
ヘメ
ヘモ
正解!
と
ポルフィリン
グロビン
グロブリン
アルブミン
グロンサン
正解!
とである。
2.
ヘムには、
ポルフィリン
グロビン
グロブリン
アルブミン
グロンサン
正解!
が含まれる。
3.
ヘムには、選択肢の中では
鉄
銅
亜鉛
カルシウム
マグネシウム
正解!
が最も多く含まれる。
4.
成人では、赤血球のグロビンには、
α
β
γ
δ
θ
正解!
鎖が
1
2
3
4
5
正解!
本ずつ含まれる。
5.
胎児では、赤血球のグロビンには、
α
β
γ
δ
θ
正解!
鎖が
1
2
3
4
5
正解!
本ずつ含まれる。
前のステップ
本教材の著作権