一歩一歩学ぶ生命科学
検索結果
POINT!


肝臓はタンパク質(アルブミン)を生成しています。

別のステップで学んだように、アルブミンは膠質浸透圧を呈し、血管外の水を血管内に引き込む作用があります。

そのため、肝不全では、低アルブミン血症となり、膠質浸透圧が低下するため、浮腫、腹水が貯留します。食事療法としては、塩分と水分を制限し、アルブミンを補給します。