一歩一歩学ぶ生命科学
検索結果
POINT!

グルカゴンの生成、内分泌が「原因」であり、「結果」である血糖上昇を促進します。血糖上昇はモニターされ、85 mg/dL がちょうどいいセットポイントです。

今、ある一定のグルカゴンの生成、内分泌により、血糖がセットポイントの85 mg/dLまで上昇している、としましょう。これは、ちょうど良く、生理的です。

このシステムに最初に起こることが、絶食だったとしましょう。 絶食により、血糖は60 mg/dLなどになります。これは、セットポイントの85より血糖上昇が少なすぎる状態です。このようなことが人体で起これば、生理的ではありません。 絶食は、血糖上昇に対する抑制性のノイズであり、調節が必要です。


「結果」が少ない場合、負のフィードバックは、「結果」を促進する「原因」を多くします。これにより、グルカゴンの生成、内分泌が亢進し、グルカゴンによる血糖上昇への促進作用も多くなり、低すぎる血糖がちょうどいいセットポイントの血糖へ上昇するので、血糖のホメオスターシスを保つことができ生理的です。