一歩一歩学ぶ生命科学
POINT!


*β酸化は、脂肪酸の嫌気的代謝です。酸素を使わずに、脂肪酸が分解されます。

*β酸化は、「きゅうりのスライス」のようなものであり、脂肪酸の鎖から炭素二つ分短くします。それにCoAを結合させて、アセチル-CoAができます。また、その際、水素が4つ生成します。オキサロ酢酸を生成しません。

*アセチル-CoAはクエン酸(クレブス、TCA)回路に入ります。

*水素は酸化的リン酸化反応(電子伝達系+ATP合成酵素)に代謝され、効率よくATPを生成します。

Challenge Quiz

1. β酸化とは、 ブドウ糖 脂肪酸 アミノ酸 嫌気的代謝 好気的代謝 である。
2. β酸化には、酸素が必要で ない ある
3. β酸化は、アセチル-CoAを生成 しない する
4. β酸化は、オキサロ酢酸を生成 しない する
5. β酸化は、ピルビン酸を生成 しない する
6. β酸化は、水素を生成 しない する
7. β酸化は、直接的にATPを生成 しない する