「概論/遺伝/イントロダクション/座と遺伝子2」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成: ガイロン {{Point|人によって、体細胞の常染色体にある2つの座、それぞれに遺伝子が入っていたりいなかったりする...)
 
編集の要約なし
5行目: 5行目:




[[ファイル:01670.jpg|alt=01670.jpg|left|400px]]
[[ファイル:座と遺伝子2.jpg|alt=座と遺伝子2.jpg|left|400px]]


[[概論/遺伝/イントロダクション/座の数|体細胞の常染色体にある座は細胞に2つずつあり ]]、 [[概論/遺伝/イントロダクション/座と遺伝子1|座に遺伝子は入っていたりいなかったりする ]]わけです(前の2つのステップ)。そのため、人によって、





2013年7月5日 (金) 16:05時点における版

POINT!

動画と音声での説明: Flash形式(Win, Mac) / MP4形式(iPad)


座と遺伝子2.jpg


*(図上段)1つの体細胞内に2つあるRh遺伝子の座の両方にRh遺伝子が入っている人

*(図中段)1つの体細胞内に2つあるRh遺伝子の座の片方にRh遺伝子が入っていて、もう片方に入っていない人

*(図下段)1つの体細胞内に2つあるRh遺伝子の座の両方にRh遺伝子が入っていない人、の3つのパターンがあります。


また、 Rh遺伝子には、血液型をRh(+)にする方法、という情報が入っています ので、1つの座にRh遺伝子があれば、Rh式血液型はRh(+)になるのです。そのため、


*(図上段)両方にRh遺伝子が入っている人のRh式血液型はRh(+)です。

*(図中段)片方にRh遺伝子が入っていてもう片方に入っていない人のRh式血液型はRh(+)です。

*(図下段)両方にRh遺伝子が入っていない人のRh式血液型はRh(-)です。



Challenge Quiz

1.

1つの体細胞に2つあるRh遺伝子の座に、Rh遺伝子は、人によって、 0. 0〜1.0〜2. 1. 1〜2. 2 こ入っている可能性がある。

体細胞に入っているRh遺伝子の数は、 人. (同じ人の)細胞 によって異なる可能性がある。