「内分泌系/泌尿器系/バソプレッシン、抗利尿ホルモン(ADH)/亢進」の版間の差分

提供:一歩一歩
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
 
[[メディア:6-incADHeffect.mp4|動画と音声での説明 ]]
[[ファイル:incADHeffect1.jpg|left|400px]]
<br style="clear:both;" />
[[ファイル:incADHeffect2.jpg|left|400px]]


最初に、バソプレッシン・ADHの生成、内分泌、血中濃度が亢進したとします。
最初に、バソプレッシン・ADHの生成、内分泌、血中濃度が亢進したとします。

2017年1月12日 (木) 18:19時点における版

動画と音声での説明

IncADHeffect1.jpg


IncADHeffect2.jpg

最初に、バソプレッシン・ADHの生成、内分泌、血中濃度が亢進したとします。

水チャンネルに対する増加作用が強くなり、水チャンネルが増加します。これにより、水分の再吸収が増加します。

再吸収されて血漿に入る塩分より再吸収されて血漿に入る水分が多くなり、 血漿浸透圧は下がります。

再吸収されて尿細管から出る塩分より再吸収されて尿細管から出る水分が多くなり、 尿浸透圧は上昇します。

水チャンネルも水分再吸収も増加するため、 尿量は減ります。

高張の尿が少量でます。