消化器系/消化吸収のまとめ

提供:一歩一歩
2021年6月24日 (木) 22:16時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
03728.jpg

唾液(アミラーゼ)、胃液(ペプシン)、膵液(アミラーゼ、トリプシン、キモトリプシン、リパーゼ)に含まれるそれぞれの酵素は、外分泌されて、(洗濯機の中の石鹸のように)管腔内全体で作用するため、「管腔内消化」をしています。一方、二糖分解酵素と(アミノ)ペプチダーゼとは、外分泌されているわけではなく、粘膜に固定しているため、「膜消化」をしています。膜消化が、吸収直前の、最終段階の消化です。


Challenge Quiz

1.

アミラーゼは 膜消化 管腔内消化 をしている。

2.

トリプシンは 膜消化 管腔内消化 をしている。

3.

キモトリプシンは 膜消化 管腔内消化 をしている。

4.

リパーゼは 膜消化 管腔内消化 をしている。