内分泌系/第4章:下垂体前葉ホルモン、その1/甲状腺ホルモン/甲状腺機能低下症/Schmidt症候群

提供:一歩一歩
2013年4月15日 (月) 14:45時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: *Schmidt症候群:甲状腺機能低下と副腎皮質機能低下(糖質コルチコイドの分泌低下)との合併/治療は甲状腺ホルモンと副腎皮質ホ...)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

*Schmidt症候群:甲状腺機能低下と副腎皮質機能低下(糖質コルチコイドの分泌低下)との合併/治療は甲状腺ホルモンと副腎皮質ホルモン(ステロイド、コルチゾール)の投与である。甲状腺ホルモンには代謝亢進作用があるため、先に投与してしまうと、ただでさえ低値の副腎皮質ホルモンの分解を早めてしまい、副腎皮質機能低下の症状が増大してしまう。副腎皮質ホルモンの補充が優先される。