血液・骨髄・リンパ系/赤血球/造血/分化/赤芽球

提供:一歩一歩
2013年4月12日 (金) 16:29時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ケツエキ・コツズイ・リンパケイ {{Point|前赤芽球におけるヘモグロビン含有量が多くなると、「赤...)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
POINT!


00385.jpg

赤芽球も、前赤芽球と同様、骨髄の細胞であり、有核であり、他の血球には分化できず、ヘモグロビンを生成しています。赤芽球では、さらに、赤血球として成熟し、ヘモグロビンを多く含有しています。


Challenge Quiz

1.

赤芽球は、主に 骨髄. 末梢血 の細胞である。

赤芽球は、 有核. 無核 である。

赤芽球は、ヘモグロビンを多く含有 する. しない